【職種】消防士が明かす仕事の本音
消防士の基本情報
仕事内容 | 火災から人命を守り、人々の安全を確保する |
---|---|
平均年齢※ | 32歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (667件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
消防士の仕事の本音一覧
全部で667件の投稿があります。(161~170件を表示)
投稿者名 | ゴミ 投稿日時:2019/10/12 21:00:41 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 上に媚びを売り下っ端いびり |
この職業・職種のここが良い | 強いて言うならローンが組める |
この職業・職種のここが悪い | 一般教養の欠片もねえバカ(高卒、Fラン大卒)のくせに 救急救命士の資格持ってるだけで偉そうにする輩。救命士の資格持っても何も偉くもないし凄くもない。誰でも取れる資格で燥いじゃって恥ずかしくないのか? 消防官採用試験のレベルをもう少し上げた方がいい。採用基準もめちゃくちゃ。明らかに消防向いてないのを採用して消防に適してる奴を振るい落とす。よく、「消防は難しい。賢くないと入れない。公務員予備校に通わないと受からない」って人多いけど、高い金予備校に打ち込まなくても普通に受かる。俺はFラン大卒だが自分一人で受かった。そもそもFラン大学にすら進学出来なかった高卒がいる時点でレベル低いって分かる。 |