【職種】消防士が明かす仕事の本音
消防士の基本情報
仕事内容 | 火災から人命を守り、人々の安全を確保する |
---|---|
平均年齢※ | 32.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (675件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
消防士の仕事の本音一覧
全部で675件の投稿があります。(321~330件を表示)
投稿者名 | 田舎消防士 投稿日時:2017/07/26 22:28:17 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 災害がなければ、携帯ゲームをする。 またはパワハラの宝庫。 自分の心に聞いて、消防士で将来性はあるか考えてほしい。 私は必ず独立して、もっと時代の流れを理解し、必ずこの終わった世界から抜け出!! |
この職業・職種のここが良い | 自分でやりがいを見つけるしかない。 ただ、未成年からは良い印象をもたれている。 |
この職業・職種のここが悪い | 人間的に腐っている人が多い。 いくら頑張っても給料は固定給・・・ それなら頑張らないほうがいいよね?という人が多い。 消防士は実際、低所得のくせに、女遊び、ギャンブル好きで終わっている。 都会の消防士は災害も多く、モチベーションを保てるかもしれないが、田舎の消防士はそんなことはない。 |