【職種】海上保安官が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

海上保安官の基本情報

仕事内容 海の安全や治安の維持から、事故対応、救助作業などを行う
平均年齢※ 32.9歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (123件) 2.7000 [2.7点]
給料 2.8000 [2.8点]
やりがい 2.5000 [2.5点]
労働時間の短さ 1.7000 [1.7点]
将来性 2.7000 [2.7点]
安定性 3.7000 [3.7点]

その他の公務員・政治に関わる仕事

海上保安官の仕事の本音一覧

全部で123件の投稿があります。(91~100件を表示)
<<前へ   5  6  7  8  9  10  11  12  13     次へ>>
投稿者名 航空        投稿日時:2015/12/05 00:55:55
年齢・性別 34歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 領海警備、潜水士、辺野古での警備、取締り、司法解剖、ヘリ乗ったり飛行機乗ったり、小学生に紙芝居読んだり、着ぐるみ入ったり、1日中パソコンとにらめっこしてソフト作ったり、業者と打ち合わせしたり、自衛隊と仕事したり、警察の研修受けたり、消防の研修受けたり、いろんこと経験しました。次は何やらされるんだろう。
この職業・職種のここが良い 色んな職種を経験できる。
領海警備、極左活動家との戦い、取り締まりから司法解剖まで、挙句にはヘリに乗って業務したり等々。一般じゃ経験できないこと山ほど。15年働いて同じ仕事したことがない。また自分が関わった業務が全国ニュースになることはしょっちゅう。国家中枢と繋がる機密性の高い業務も多々ある。良い人が多い気がする。昔ほどではないが、組織として個人を守ってくれる風潮は残っている。(年々ひどくなってる。海保の一番の長所だったのに)
この職業・職種のここが悪い いろんな職種を経験はマイナスにもなる。プロフェッショナルがいない。絶対的に人がたりない。中途半端。陸上勤務は拘束時間長く給料激安。取締り業務は向き不向きがある。自分は漁師いじめにしか感じられず向かなかった。大型船勤務ははっきり言って退屈で士気も低い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中18人
投稿者名 やりがいはある        投稿日時:2015/11/27 13:33:29
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 巡視船での警備救難業務、領海警備、

船の操船、整備等多岐にわたる。
この職業・職種のここが良い 船の業務の時は、

衣食住を共にするために
乗組員が家族のように仲良くなる。



船に乗っていれば、調整数があるため

給料は良い。



やりがいもあると思う!

真面目な人が多いから、そんなに嫌な人に会ったことはない。
この職業・職種のここが悪い 陸上勤務になると給料がガタ落ちの割に、

仕事量及び規制が増える。



ご遺体などに関わることも多く、

犯罪を取り締まるなどの
ネガティヴなことも多いため

メンタルが強くないときつい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中10人
投稿者名 ペティナイフの達人        投稿日時:2015/10/25 04:10:48
年齢・性別 38歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 主計科は調理がメイン。総務系が多くて警備救難系に進む人は少ない。おすすめは、水路と航空。どっちも全国転勤だが待遇はいいし仕事内容もいいと思う。警備救難系は心身ともにやられます。
この職業・職種のここが良い 一般人受けがいい



都会の船の給料は大企業並み


保大出は無条件で出世する

この職業・職種のここが悪い 主計科はやめとけ、揺れる船内での調理はちょっとした拷問。

海保はとても冷たい組織です。自殺者や心身喪失者が多いのですが、対応は冷たいものです。まさに死人に口なしです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中27人
投稿者名 やめとけ        投稿日時:2015/09/25 22:50:30
年齢・性別 33歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 海難救助、犯罪捜査など、海に関わることは何でも。
この職業・職種のここが良い 大きい船で、長期航海で家に帰れないのが苦でなければ手当てがあるので多少給料はいい。
この職業・職種のここが悪い 犯罪捜査は一般人の貝類採捕などの、どうでもいい事件がほぼ全てで、警察みたいに本当に悪い奴の犯罪はあまりない。

海難救助をしても、救助後、原因調査や犯罪捜査となり、事情聴取や取調べ、実況見分のために長時間とられ、当事者からみれば面倒臭いことであり、最終的にほぼ誰からも感謝されず疎ましがられる。

忙しい配置(小さい船や陸上勤務)ほど給料安いし、休みも呼び出しなどで拘束され、自由がない。



この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中16人
投稿者名 白髪ネギ        投稿日時:2015/09/21 02:22:36
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 バカな幹部が多く部下が苦しんでいても左うちわで高みの見物をきめこむ

幸か不幸か転勤が多いため家族持ちはしんどい

身内で入庁希望者がいたら絶対阻止する
この職業・職種のここが良い いろんな職種がある

知名度が高くなった
この職業・職種のここが悪い 船勤務は異常に長い拘束時間

陸上もサービス残業多い
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
投稿者名 うーみ        投稿日時:2015/07/21 03:29:12
年齢・性別 22歳(女性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 海の何でも屋

犯罪捜査から外国船対応からごみ集めまで多岐にわたる
この職業・職種のここが良い ・船に乗ってるときは金を使わないので金がたまりやすい

・2年3年で転勤なので変な上司先輩にあたってもすぐさよならできる

・なんとなく世間体がいい
この職業・職種のここが悪い 拘束時間ほんとにほんとに長すぎる長い時間船乗ると頭がおかしくなりそうになる

庁が貧乏なので仕事で使う道具自分で買ったりする

予定の変更多すぎる民間の友達との約束は仕事せいでほとんどキャンセル


女の子にはおすすめしないです

体こわします

船って食べ物も水もかなり汚いです
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
投稿者名 ばか        投稿日時:2015/06/12 23:34:02
年齢・性別 38歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 海難救助、犯罪の抑止、犯罪取締、領海警備、

海洋調査、国際貢献、海上交通整理など多岐にわたります。

この職業・職種のここが良い 色んな職種があり、就職後に道を見つけられる。

色々書く人はいるが、熱意を持って仕事に取組めば、自分の道を見つけられる。

高卒で入るなら、給料良いんじゃないかな?不満な人は、幾ら貰えば気がすむの?基本、高卒でしょ?
この職業・職種のここが悪い 悪いことばかり書いてる人もいるが、特にない。強いて言うなら、そういったことを書く人が、同じ職場に居続けてること。社会人として仕事をする以上、自分の意に沿わない方向性が有るのは当たり前じゃないかな。

そう思わないなら、来ない方がよい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:72人中56人
投稿者名 かけだしの新人        投稿日時:2015/06/12 21:12:01
年齢・性別 23歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 船艇勤務のときは、海の警備、救難、環境

陸上勤務は、パソコンに向かってパチパチ、電話を取ってはペコペコ
この職業・職種のここが良い 船艇勤務は、事件事故がなければ本当に楽

しかも手当で給料がいい

同世代の民間と比べても多い
この職業・職種のここが悪い 陸上勤務は仕事量の割に給料が少ない

楽な船艇勤務より少ないのはモチベーションが下がる

他のところでも言えるが、上司が悪ければ、仕事も楽しくなくなる
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
投稿者名 憂国の侍        投稿日時:2015/06/01 10:41:42
年齢・性別 48歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 船艇職員という名の船方(土方・馬方・船方の三大下賤職)。
この職業・職種のここが良い 自分のような「底辺高卒DQN」でも、採用試験に通りさえすれば(&保安学校で訓練に耐えられれば)雇ってもらえること「だけ」しかない。
この職業・職種のここが悪い 海上保安官であること自体、すべてがだめ。

知人はおろか、わが子にさえ「絶対おすすめできない」職場。

もし生まれ変われるとしても、海上保安官にだけはなりたくないと胸を張って言えるところ。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中24人
投稿者名 懐かしいけど思い出したくない        投稿日時:2015/03/06 12:10:53
年齢・性別 30歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 今は辞めてますが、あの苦しさを味わえば、自由に旅行行けたり、買い物行けたり、友達と会っておしゃべりしたり、家族と過ごしたり、お葬式や結婚式、法事にも参列できる普通のことが 幸せに感じれる
この職業・職種のここが良い 探せない
この職業・職種のここが悪い 自分では体力も精神力もあると自信があったけど、船酔いで24時間吐き続けても何ヵ月も船を降りさせてもらえない。
半年乗り続けてたら船酔いも慣れると言うけど、150日間、吐き続けて起き上がることさえ不可能なのに食事は順番で調理。勿論、魚と野菜ばかり。
船酔いの上に毎日、調理当番で魚さばいて、たまに船に飛び込んでくるトビウオが豪華料理かも。生魚の調理と匂いはきつかった。
みんなが、初詣だのクリスマスだの、旅行だのパーティーだの誘ってくれてても、一度も行けない。休みはあってないようなもの。友達と買い物すら行けない。運転も禁止。束縛された中で、海のごみ集めや腐敗回収。大量の魚の死骸集めは 何十日にも及んだ。
やめて普通の大学に通い直して、一般企業に就職してenjoyする人が多いのもわかる。
365日束縛であの給料なら、異常に低い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中28人
<<前へ   5  6  7  8  9  10  11  12  13     次へ>>

海上保安官の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※海上保安官として現在仕事をしている方、もしくは過去に海上保安官をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
海上保安官のここが良い
海上保安官のここが悪い
仕事内容の詳細
海上保安官に対するあなたの状況


honne.bizでは、海上保安官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。海上保安官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。