【職種】海上保安官が明かす仕事の本音
海上保安官の基本情報
仕事内容 | 海の安全や治安の維持から、事故対応、救助作業などを行う |
---|---|
平均年齢※ | 32.9歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (123件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
海上保安官の仕事の本音一覧
全部で123件の投稿があります。(51~60件を表示)
投稿者名 | うーみん 投稿日時:2019/03/11 07:51:15 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
海上保安官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 船務(船の運航に関すること) 業務(船の運航以外。警備関係等) 陸上部署では自分の所属する課で所掌の業務がことなるので大きい陸上の本社の業務➕船の仕事➕警備という感じで幅は広いです。 |
この職業・職種のここが良い | 安定してること。あと巡視船勤務なら給料が高い。 |
この職業・職種のここが悪い | パワハラ。人間関係。 やられるほうが悪い風潮。パワハラをなくそうとする気は一切ない職場です。 辞めた分は大量採用でカバーするので補充のために職員の採用には積極的です。 |