【職種】海上保安官が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

海上保安官の基本情報

仕事内容 海の安全や治安の維持から、事故対応、救助作業などを行う
平均年齢※ 32.9歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (123件) 2.7000 [2.7点]
給料 2.8000 [2.8点]
やりがい 2.5000 [2.5点]
労働時間の短さ 1.7000 [1.7点]
将来性 2.7000 [2.7点]
安定性 3.7000 [3.7点]

その他の公務員・政治に関わる仕事

海上保安官の仕事の本音一覧

全部で123件の投稿があります。(81~90件を表示)
<<前へ   4  5  6  7  8  9  10  11  12  13     次へ>>
投稿者名 あああ        投稿日時:2016/11/20 01:41:51
年齢・性別 22歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 警備 救難 刑事 船務
この職業・職種のここが良い 世間体 肩書き 安定
この職業・職種のここが悪い 愚痴を言いまくる上司
陰口の叩き合いの船内
上司によって全てが決まる
刑事業務は本当に汚い 良心が痛む
本当に効率の悪い組織
様々なことを経験させて頂き、人間として成長は出来たが、これ以上この組織に居たら人間として腐ってしまう
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中42人
投稿者名 らっこ        投稿日時:2016/10/02 16:59:17
年齢・性別 42歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 何でもやらす。
この職業・職種のここが良い 特になし
この職業・職種のここが悪い 病人に説教する。
病人を悪者扱いする。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
投稿者名 まるこんに会いたいシノキン        投稿日時:2016/08/31 03:51:24
年齢・性別 53歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 警備救難
この職業・職種のここが良い 学校が想い出深い、
この職業・職種のここが悪い 完全縦主義で酒ぐせの悪い人が多かった
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
投稿者名 もう関わらない        投稿日時:2016/08/12 09:53:39
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 警備やったり救助したり事務やったり修理したり。
この職業・職種のここが良い 思いつかない。
給料はいいように見えるかもしれないが、時給換算したら・・・。
この職業・職種のここが悪い 幹部がバカで頭かたい。
銃を使おうが訓練は常に大人のお遊戯会。
なんでもやるから全て中途半端な知識と力。
やる気を見せると干される。
先輩より仕事早いと干される。
正義感を見せると干される。
何より、
正論を言うと干される。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中27人
投稿者名 だー        投稿日時:2016/08/10 22:19:51
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 警備、救難、庶務等なんでも
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い 長い拘束時間、休み関係ない呼び出し、サービス残業。
船の書類が積んでない、貝を1個採った等誰も困らないことに目くじら立ててたり、救助してもそのあと難癖つけて悪者に仕立て上げ結局感謝されることもなく、疎まれるだけ。
こんなことして警備って言ってるんだから笑っちゃう。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中21人
投稿者名 貧乏官庁の悲哀        投稿日時:2016/08/10 19:16:01
年齢・性別 25歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 警備救難・航行安全なんでもござれ
海の何でも屋
この職業・職種のここが良い
この職業・職種のここが悪い 幹部がアホ(保大)まみれで、キャリアがいないから、国の組織として話にならない
保安庁に限らない話だけど、誰に仕えるかor好かれるか、誰の親戚か、それで希望全てが左右される
陸上の人間は、船の人間(現場)を奴婢扱い
陸上に上がった途端に偉くなったと勘違いする人間多数
船乗りと呼べない程度の人間しかいない割に、海のエキスパートなどと勘違い甚だしい
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中25人
投稿者名 かんすい        投稿日時:2016/06/08 02:45:42
年齢・性別 28歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 いろいろ
この職業・職種のここが良い 能力低くてもある程度の職種につける。
例えば、同業者の警察であれば無能の分類に入るようなヤツが刑事部門の係長とか課長になれたりする。
あと、離島や都会で船の乗組員なら給料が高い。
ゴールデンウィークとか出勤すれば、20代で総支給額が40超えたときがあった。
この職業・職種のここが悪い 予定がころころ変わる。

変な上司が多い。
このご時世に飲み会至上主義。

何か理由をつけて、飲み会を開催したがるク○ヤロウが多い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中19人
投稿者名 航空従事        投稿日時:2016/04/19 16:42:07
年齢・性別 29歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 敢えて詳細は記載しません。
この職業・職種のここが良い 特になし。
この職業・職種のここが悪い キャリア>保大出身>海保校出身>分校出身
上記のように明確に待遇が区分されている。

分校出身である私はよそ者扱いで、以前の経験を活かして仕事をバリバリしたいが、まともな仕事を与えてもらえない。

さらに仕事のレベルが低すぎると感じる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中25人
投稿者名 やもと        投稿日時:2016/04/16 02:37:41
年齢・性別 24歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 特になし
この職業・職種のここが良い 世間体が良く安定している。
この職業・職種のここが悪い 労働時間が長い。
休日も船周辺から離れられない。
原発の周りを警戒巡回しているが意味ない。
クソまずい飯を作る人がいる。
使えない人間でも保大や特修科出れば階級が上がる。

採用試験が教養試験の点数重視のため、勉強はできるがその他一般常識や礼儀が身に付いていない人間が多すぎる。海上保安官の前に人としておかしい人間が多い。しかし、そういった人間をクビにすることができないため困る。
採用試験はもっと面接の比率を大きくしてほしい。そして、海上保安学校では問題がある学生を容易に解雇できるようにしてほしい。保安学校の職員は学生に甘すぎると思う。学生を卒業させてあげようという気持ちを捨てて厳しい指導をしてほしい。本当に学生のことを考えるならやる気のない学生や問題がある学生は保安学校で辞めさせることも大事だと思う。


この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中41人
投稿者名 うみまりん        投稿日時:2016/03/31 23:48:27
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ペンキ塗り、サビ打ち、清掃、ロープワーク
取締、救難、警備
この職業・職種のここが良い やりがいだけはある。
給料も同年代よりは少し多めにもらえている。
今は船艇勤務だが、
行動日数と事案が少ないことから
休みはかなり取りやすい。
世間体がいい。
海の上及び船内は別世界。
この職業・職種のここが悪い 休みの日でも30分以内に船に帰れる場所しか遊びに行けない。
職種の幅がひろすぎてプロフェッショナルになれない。
船内では女性に対するセクハラがかなりあり、
告発や上司に相談等すれば女性側が叩かれる風潮がある。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中25人
<<前へ   4  5  6  7  8  9  10  11  12  13     次へ>>

海上保安官の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※海上保安官として現在仕事をしている方、もしくは過去に海上保安官をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
海上保安官のここが良い
海上保安官のここが悪い
仕事内容の詳細
海上保安官に対するあなたの状況


honne.bizでは、海上保安官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。海上保安官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。