【職種】海上保安官が明かす仕事の本音
海上保安官の基本情報
仕事内容 | 海の安全や治安の維持から、事故対応、救助作業などを行う |
---|---|
平均年齢※ | 33.3歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (128件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
海上保安官の仕事の本音一覧
全部で128件の投稿があります。(101~110件を表示)
投稿者名 | うーみ 投稿日時:2015/07/21 03:29:12 |
---|---|
年齢・性別 | 22歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
海上保安官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 海の何でも屋 犯罪捜査から外国船対応からごみ集めまで多岐にわたる |
この職業・職種のここが良い | ・船に乗ってるときは金を使わないので金がたまりやすい ・2年3年で転勤なので変な上司先輩にあたってもすぐさよならできる ・なんとなく世間体がいい |
この職業・職種のここが悪い | 拘束時間ほんとにほんとに長すぎる長い時間船乗ると頭がおかしくなりそうになる 庁が貧乏なので仕事で使う道具自分で買ったりする 予定の変更多すぎる民間の友達との約束は仕事せいでほとんどキャンセル 女の子にはおすすめしないです 体こわします 船って食べ物も水もかなり汚いです |