【職種】管理栄養士が明かす仕事の本音
管理栄養士の基本情報
仕事内容 | 栄養指導のスペシャリスト |
---|---|
平均年齢※ | 32.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (174件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
管理栄養士の仕事の本音一覧
全部で174件の投稿があります。(91~100件を表示)
投稿者名 | チョコ 投稿日時:2015/05/21 22:09:05 |
---|---|
年齢・性別 | 36歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 食数管理 調理 発注 イベント食計画 掃除 衛生管理全般 検品 イベントチラシ作成 食札作成 などなど |
この職業・職種のここが良い | 自分のペースで仕事が出来る 定時上がり 自分が食べたい料理を献立に出来る PCや接客、調理、掃除、発注色んなことやるから充実している。 |
この職業・職種のここが悪い | 食に興味ないと無理だと思う 外食しても衛生管理が気になる 掃除嫌いな人は無理 段取り悪い人は無理 味見しすぎて太る!? |
投稿者名 | はま子 投稿日時:2015/05/21 17:12:19 |
---|---|
年齢・性別 | 39歳(女性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 栄養相談 執筆 講演 セミナー 料理教室 専門学校講師 |
この職業・職種のここが良い | 経験を積んだ後、独立できるところ。 食と健康はあらゆる人に関係のあるものなので、 アイディア次第でどこまでもつぶしが利きます。 好きな事をしてお金を頂いている感覚です。 |
この職業・職種のここが悪い | 食や栄養に関してさえも 医者や薬剤師らに比べ 常に下に見られます。 |
投稿者名 | 冬 投稿日時:2015/05/11 22:48:32 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 栄養指導、NST、食事管理など。 |
この職業・職種のここが良い | 残業なし。休みが取りやすい。 |
この職業・職種のここが悪い | 人間関係がよくない。 他職種とは連携取りやすいが、同業種内がいまいち。 |
投稿者名 | ゆうゆう 投稿日時:2015/04/19 10:07:27 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ・栄養ケアマネジメント ・その他のもろもろのなんでも雑用係 |
この職業・職種のここが良い | ・自分の仕事は自分のペースで仕事ができる。 ・土日、祝日休み、日勤オンリー。 |
この職業・職種のここが悪い | ・一人仕事のため、舐められる。 ・介護よりかも立場が下だと思うとやる気が失せる。 ・都合が悪くなるとみな栄養士・責任者扱いする→普段は糞扱い ・忍耐力勝負。 |
投稿者名 | 特養管理栄養士 投稿日時:2015/03/05 10:44:24 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ・給食管理業務全般 ・栄養ケアマネジメント業務全般 ・他職種のサポート |
この職業・職種のここが良い | ・趣味をそのまま仕事にできますし、やりたいことを形にできます。 ・専門職なので、自分のペースで仕事ができる。残業もほとんどありません。 ・専門職なので、職種間の煩わしさがなくストレスレス。産休育休もとれるので、特に女性は働きやすいと思います。 ・何より、休日をしっかりとれるのが最大の強みです。 |
この職業・職種のここが悪い | ・どの職域においても、高給は望めません。 ・他の仕事を兼務させられることが多いと思います。でも、福祉業ですし、人のために役立てると思えばそれほど苦にはなりません。 |
投稿者名 | なんしー 投稿日時:2015/01/31 15:00:23 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 盛り付け、献立作成、献立の会議、発注、メニュー表作り |
この職業・職種のここが良い | 自分のペースで仕事が出来る。 |
この職業・職種のここが悪い | 調理場、事務、委託先との関係の維持が難しい。 栄養士だから、栄養士が、と何でもかんでも栄養士栄養士と言われる。 一人でしていく仕事なので代わりがいない。栄養士の仕事内容を把握できている社員が居ない。どれだけ大変か・・・ 田舎のせいか、皆様より給料が低い・・・。一年で300万いきません。ボーナスあわせても・・・。 文句の聞き係みたいな仕事。安定はしていますが、いらだつことが多い仕事です。 |
投稿者名 | みい 投稿日時:2015/01/11 11:59:42 |
---|---|
年齢・性別 | 43歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 病院患者への栄養指導 兼 専門学校の栄養学講師 |
この職業・職種のここが良い | 国家資格なので、普通のサラリーマンよりはリストラになりにくい。 栄養指導がバンバンできるようになると、病院収益が上がるので、医師から大事にされ、看護師からは、一目おいてもらえる。 |
この職業・職種のここが悪い | 昔から料理嫌いなので(できることはできますが)、それを生業にするのはモチベーションの維持が…本音をいうと正直キツイです。個人的には看護師や保健師のほうがずっとやりがいありそうと思います。 |
投稿者名 | ちょぱみ 委託 投稿日時:2015/01/03 22:45:12 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 献立作成、発注、食材検品、納品業者さんの納品書と請求金額チェック、勤務表作成、衛生管理、会社とのやりとり |
この職業・職種のここが良い | 委託側栄養士として 調理場から経験して4年半経ってから献立作成、 発注等の事務をさせてもらい、どちらも栄養士として給食管理の基本的な事を経験できてよかった。 食材や調味料の分量も多いのか少ないのか判断できる。 |
この職業・職種のここが悪い | 施設栄養士と調理場と委託会社の板挟み。 調理場ではほとんど自分より年上の人と接する為、ある程度経験を積まないとナメられる。 欠員の時は調理場の代わりに早番も遅番も入れるが、栄養士の(私の)仕事は誰も代わりがいないので自分で残業してするしかない。委託側栄養士は給食管理だけで病棟に行ったり栄養指導などできない為(勤務場所によるかも)管理栄養士を取っても宝の持ち腐れ。 なので転職して他でも勉強したいと思うようになる。 |
投稿者名 | あはは 投稿日時:2014/12/19 16:24:34 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ・栄養ケアマネジメント ・食数表の作成・管理 ・献立の確認 ・食事箋の作成・管理 ・PC操作。利用者様用の献立表の作成。 ・喫食確認表の作成 ・食事介助 ・電話対応 ・来客対応 ・集金 |
この職業・職種のここが良い | ・国家資格なので就職にはあまり困らないかな? ・料理好きなら楽しいかも。 ・利用者様に美味しいと言ってもらうのがうれしい。 ・利用者様と話をする時間があり、楽しい。 ・調理師経験があると有利。 |
この職業・職種のここが悪い | ・一人仕事なので人間関係に苦労する。 ・とにかく給料が安い。 ・准看護師やケアマネよりも地位は下だと思われている。馬鹿にされている。 ・ケアマネからは食事の事は管理栄養士がいるのだからケアマネは把握しなくても良いと言われる。 ・それでいて文句は多い。相談相手がいないので、自分で判断しなければいけない。 ・委託業者に気を使う。 ・事務所に居るのでとにかく雑用が多い。電話対応・来客対応・集金・食事介助・見守り・お茶出し等。行事の手伝いや、PCに関する事は殆ど行う。 ・とにかく神経を使う仕事。食数管理はあっているかいつも心配。食変もとても多いので混乱する。 ・調理の仕事が出来ない(委託)ので、調理の仕事も少し従事したい。 |
投稿者名 | しお 投稿日時:2014/11/25 00:19:12 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 病院に併設された健康管理センターでの特定保健指導 |
この職業・職種のここが良い | *選ばなければ仕事があると思う *多職種と働くので色々な知識の欠片が入ってくるので調べ事が多く、学んだ事が身につきやすい(向上心がないと厳しいかも) *指導対象者とのコミュニケーションが楽しい |
この職業・職種のここが悪い | *組織内での地位が低く、調整が大変 *常に勉強しなければならない |
管理栄養士の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、管理栄養士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。管理栄養士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。