【職種】消防士が明かす仕事の本音
消防士の基本情報
| 仕事内容 | 火災から人命を守り、人々の安全を確保する |
|---|---|
| 平均年齢※ | 32.4歳 |
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (724件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
消防士の仕事の本音一覧
全部で724件の投稿があります。(131~140件を表示)
| 投稿者名 | 救助隊長 投稿日時:2020/08/17 00:54:20 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 47歳(男性) |
| 年収 | 800万円以上900万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 災害時の人命救助 報告書作成 毎当務の訓練 予算の編成、執行 部下の育成 その他 |
| この職業・職種のここが良い | 要救助者から涙を流しながら、ありがとうと言われた時は、続けていて良かったと思った。 |
| この職業・職種のここが悪い | 24時間拘束されているが、実際給料が発生している勤務時間は15時間30分であることが納得いかない。 休みの日でも職場からよく連絡がくるので、休日モードになかなかなれない。 ごますらないと、管理職になれない。そして昔パワハラ受けていた人間が管理職になり、そいつと面談して悩み事はないですかと聞かれる、お前が悩みの種だといいたいけど言えない。 |

