【職種】消防士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

消防士の基本情報

仕事内容 火災から人命を守り、人々の安全を確保する
平均年齢※ 32.4歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (722件) 2.5000 [2.5点]
給料 2.3000 [2.3点]
やりがい 2.3000 [2.3点]
労働時間の短さ 2.3000 [2.3点]
将来性 2.2000 [2.2点]
安定性 3.4000 [3.4点]

その他の公務員・政治に関わる仕事

消防士の仕事の本音一覧

全部で722件の投稿があります。(131~140件を表示)
<<前へ   9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19     次へ>>
投稿者名 企業城下町        投稿日時:2020/07/28 22:36:59
年齢・性別 28歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 多岐に渡ります。
現場2割、あとは無意味な事務、体力訓練、雑務が8割?
この職業・職種のここが良い 田舎なら公務員の世間体はいいんじゃないかな。
この職業・職種のここが悪い 崩壊している階級社会。
仕事しない人の皺寄せが若手や中堅にいく。
隠蔽体質。不祥事隠しは日常的にあります。
残念だけど、まともな人は皆退職していきます。
残るのは馬鹿と子持ちの既婚者。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
投稿者名 自称体育会系消防士        投稿日時:2020/07/28 10:24:04
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 ひたすら訓練、いじめ
この職業・職種のここが良い 給料は安いが安定はしている。
この職業・職種のここが悪い 金が貯まらない(特に新人なんかはいきなり車が必要とか言われてローン組んで車購入することになる。社会人経験者で入るならそれなりに貯金あれば別ですが)

初任給は大体10数万円程度か20行くか行かないか。

一人暮らしはお金貯まらない(地方は特に)

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
投稿者名 消防士なんてマジでクソやで        投稿日時:2020/07/08 18:51:19
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 むいじめ、プライバシーの侵害。
この職業・職種のここが良い 給料はクソ安いけどボーナスが良い。

住民からは「風通しが良い職場」だと思われる。

この職業・職種のここが悪い 弱気人を助ける仕事してるくせして弱い者いじめ辞めろ!
上にペコペコして下っ端いじめ辞めろ!
プライバシーの侵害辞めろ!
勘違いするの辞めろ!
公務員なんだから住民に敬意を払え!

それと、消防士になるなら田舎は絶対辞めとけ!

田舎の場合、職場だけの関係以外に近隣住民の繋がりと言うか悪い噂はすぐ広まる。日勤終わりにコンビニでちょっと一息ついただけで、「あの消防の〜さんサボってる」とすぐ職場に通報するバカな暇人がいる。職場だけじゃなくて住民も頭イカれてるから休日も下手に外に出れない。
消防士になるなら、東京消防庁か政令市または中核都市をオススメします
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中25人
投稿者名 自称体育会系もう用は無え        投稿日時:2020/07/07 12:40:42
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 初任教育、現場配属、下っ端いじめ、
この職業・職種のここが良い 使えない、障害者と認定されたら仕事を任せてもらえない。一日中座ってるだけ。
この職業・職種のここが悪い 一生の仲間は正直臭い、いじめ辞めろよ!
プライベートの詮索、プライバシーは皆無。

安定してるから入ると痛い目見るよ!

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
投稿者名 トンカツ        投稿日時:2020/06/30 09:16:20
年齢・性別 37歳(男性)
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 消火器取り付け
この職業・職種のここが良い 分かんない
この職業・職種のここが悪い ない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中3人
投稿者名 M        投稿日時:2020/06/28 21:43:59
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 頭悪い上司のご機嫌とり
飯炊き小僧
雑用、掃除
くそ一般市民のお世話
絶対に必要のない無駄な事務
お茶だし
おじさんにスマホの使い方教える
この職業・職種のここが良い 仕事量の割には給料いい
コンビニ店員より楽
この職業・職種のここが悪い 頭悪い昭和時代の落ちこぼれにこき使われる まぁまぁな倍率を勝ち抜いた若手。
頭いってる奴ほど出世する
出世するほど普通の人が変になっていく
無駄な業務が一生なくならない
そしてむしろ意味のない仕事が増えていく
パワハラ セクハラ当たり前
犯罪者がいっぱいいる
今は処分が厳しくはなっているが、昔は殺人以外退職にならない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
投稿者名 クソガキ        投稿日時:2020/06/28 09:26:39
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 チンカス共のチンカス清掃
意味のない業務
奴隷
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い 上の奴らに奴隷のように使われる
将来性なし
低賃金
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
投稿者名 バカ隊長        投稿日時:2020/06/20 18:58:33
年齢・性別 54歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 若手を指導しているふり

スマホいじり

タバコを吸う
この職業・職種のここが良い 給料が安定している。

世間体がよい。

若手が多く、文句は言ってこない
この職業・職種のここが悪い 昔は、出世しようと資格試験を受けたり、救急救命士になったけど、結局エラくなるのは、ゴマすり、親戚に議員がいる人ばかり。

定年延長は、大反対。税金の無駄

50を過ぎて、まだ泊まりの仕事は、出世の見込みがないから、今さら宅建や簿記の勉強をしています。

子供がまだ、大学生だしローンも残っているから、しょうがなく仕事に行っている。

若い人達は、割り切って勤める事ができるかどうか?

変に正義感を持っていると、現実とのギャップで辞めたくなると思う。

自分の子供には、絶対勧めたくない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中22人
投稿者名 Kkk        投稿日時:2020/06/18 09:41:59
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 消火、救助、救急、予防、管理、庶務、その他本部局勤務などなど。
一見素晴らしい仕事に見えますが仕事内容は非常にくだらないことばかりです。
素人の集まりが、まともな教育もなく専門家ぶってます。立入検査なんてホントに適当です。過去の見逃しが多すぎて若手がツケを回収する始末です。救助隊も意味のない訓練を繰り返して威張ってます。消火隊は飯作りに忙しいです。まともに働いているのは救急隊ぐらいですね。給料は低いですが仕事内容に見合ったものです。
安定はしてると思いますよ。ただ40年後も同じように安定しているか分かりませんし、定年まで人生の時間の半分を消防に使うと考えるとゾワッとします。パワハラなんてあたりまえですし、イジメはかなり多いです。
主観が入ってしまうため一概には言えませんが、ただ1つ間違いないのは一般社会とは考え方がかけ離れているということです。やりたいことがあるけど、安定のために消防士になろうっていうのは辞めた方がいいです。一生後悔します。
この職業・職種のここが良い 救急は頑張ってます
この職業・職種のここが悪い 効率悪すぎ、頭悪すぎ、年功序列すぎ。
近々やめます。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
投稿者名         投稿日時:2020/06/11 08:58:44
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 事務が多い
消防訓練の受付
あとはだいたい訓練
当然ながら火災出場は少ない
パワハラ体質の上司のご機嫌取り
本署に仕事量のウェイトが偏っているため出張所はかなり仕事内容が少ない
この職業・職種のここが良い よほどの犯罪を起こさない限り、懲戒免職にはならない(私の職場では過去に万引きした職員や他人の金銭を奪った職員、盗撮行為をした職員がいます)
出張所に異動するとかなり楽。
この職業・職種のここが悪い 給料が安い反面、やたら給料泥棒呼ばわりされる。
上司によって意見がコロコロ変わるので、指示された通りの仕事をしても怒られる。
ダブスタ体質の上司も多く、同じ上司なのに意見がコロコロ変わる。
体育会系で風通しの良い職場だと思われがちだが、どちらかといえば陰湿な奴の方が多い。
性格に難がある上司が非常に多いので、人事異動で同じ部署に異動すると一年間は地獄。
救助隊上がりの職員が事務仕事そっちのけで部下を訓練させるため、時間が浪費され、事務仕事が消化できず、結果別の上司に怒られる悪循環。
睡眠時間が確保できない。指定された仮眠時間なのに寝られないことが多い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
<<前へ   9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19     次へ>>

消防士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※消防士として現在仕事をしている方、もしくは過去に消防士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
消防士のここが良い
消防士のここが悪い
仕事内容の詳細
消防士に対するあなたの状況


honne.bizでは、消防士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。消防士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。