【職種】消防士が明かす仕事の本音
消防士の基本情報
仕事内容 | 火災から人命を守り、人々の安全を確保する |
---|---|
平均年齢※ | 32.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (722件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
消防士の仕事の本音一覧
全部で722件の投稿があります。(181~190件を表示)
投稿者名 | エリート 投稿日時:2020/01/01 23:50:40 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 先輩のみなさんのサンドバッグになること 雑用(現場含め全ての業務は一般企業から見たら雑用レベル) |
この職業・職種のここが良い | バカには話が通じないことを体験的に学べる 入った初日から定年でやめる日まで同じレベルの業務をつづければいいので頭悪い人向け いじめ好きとかモラル低い人向け いつもいじめやパワハラや報復のための窃盗などが繰り広げられているので、そういうのが得意な人にはとても向いている |
この職業・職種のここが悪い | 気違いの人が全体の3割を占める 残りの7割は気違いを止められない傍観者 精神的に成熟した人間が不在 ずっと大声で怒鳴ってる奴とか沢山いる 給料がくそ安い しかし、その激安給料ですら職務内容から見るにもらいすぎだから全員給料半分に下げるべき |