【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

自動車整備士の基本情報

仕事内容 自動車の整備、修理をする
平均年齢※ 30.4歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (1164件) 1.7000 [1.7点]
給料 1.5000 [1.5点]
やりがい 2.1000 [2.1点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.5000 [1.5点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の自動車に関する仕事

自動車整備士の仕事の本音一覧

全部で1164件の投稿があります。(171~180件を表示)
<<前へ   13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23     次へ>>
投稿者名 元ディーラーNの整備士        投稿日時:2019/08/23 08:43:34
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 皆様と同じ
この職業・職種のここが良い 車が少し安く買える
この職業・職種のここが悪い パワハラなんて当たり前
労働時間に合わない給料
サビ残ありすぎ
上司がクソ
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
投稿者名 サムナもしたのに        投稿日時:2019/08/22 02:40:52
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 点検 整備 新車用品の取り付け 洗車
この職業・職種のここが良い サムナ(出家)できる。
この職業・職種のここが悪い 田舎の学校に奴らが来ました。東京で整備のスペシャリストにしてくれると言ってきました。
新人は会社の寮に家具家電もついているから手ぶらで大丈夫と言ってました。
しかし条件があり自社の車を買わなくちゃいけないらしく、都心なので駐車場も高いので今乗ってる車を売るようにババァにいわれました。
s14シルビアとr33スカイラインと家財を売りました。
入ってみたら人間扱いされず、40人いたサービスの同期は5人になりました。
辞めるのにも大変で最後まで嫌がらせをされ逃亡する人も多かったです。自分は逃亡せずに辞めました。給料も残業して手取りで13.5万ほどでそこから寮費も出ます。
辞めて残ったのは車のローンと奨学金の借金のみです。

警備員になり「超おすすめホワイトです」手取り23万あり、r33とs14を買い戻そうとしてますが考えられないぐらい値上げしてるので時間がかかりそうです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
投稿者名 コスパ悪い仕事        投稿日時:2019/08/21 04:37:35
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 先輩のいびり
この職業・職種のここが良い 車安く買えるのみ
この職業・職種のここが悪い 今の若者風に言えば
「コスパの悪い仕事」です。
労力や責任能力割に給与は他業種も含めて最低水準です。
真夏に工場でお客が走ってきて熱くなったマフラー交換、しかも時間がおしてる状態でやらされるとか拷問以外何ものでもないのですが、

これで大手ディーラーで年収300万円台です。

エンジニアなら半導体や医療系が給与高いです。
そもそも小売業である以上利益率の関係上、給与は上げれないので、整備士の待遇がこの先急激に良くなることはないでしょう。

転職して給与は500万円台になり、仕事も遥かに楽で、休日も増えたので、えばり腐ってた先輩より遥かに上質な生活をしています。

1番頭の悪いと思うことはこの業界でムキになることです。「あの先輩気に食わない。絶対抜いてやる」と思って努力し始めた時点で負けです。やりがい搾取されます。いくら頑張ろうと決して大幅に昇給したりしません。
それならば利益率の高い業界にエンジニアとして転職して方が遥かに勝ち組ですし休日も増えますし、頭のいいスマートなやり方です。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
投稿者名 某ク◯ディーラー勤め        投稿日時:2019/07/19 01:03:00
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ・12ヶ月点検/車検、一般整備、コーティング屋さながらの洗車
・被パワハラ全般(殴る・蹴る、パシり、暴言、晒され役…等)
この職業・職種のここが良い ・新車/中古車、部品等が従業員価格で手に入れられる。
・車についての知識が増える。
・我慢強く(?)なる。
・社会勉強になる。
この職業・職種のここが悪い ・国家資格が必要な上、人の命を預かっているのに、車を売るだけ売って、こちらの予定も考えずに予約を入れ倒すゴミ営業よりも給料が安い。

・先輩達の言う事が二転三転し、その都度言った通りにしなければ、暴言、暴行は当たり前。こんな行き遅れた業界など滅んで然るべき。

・「やりがいのある仕事に!」などとのたまうのは良いが、それだけで飯は食えない。やりがいより金を寄越せ。

・客が馬鹿ばかりで話にならない。自分で取り付けした部品くらい自分で直せ。予定の時間より大幅に遅れて入って来ようがお構いなし。こいつらはロボットが整備しているとでも思っているのか?

・重役らは暇を持て余しているのか、某サイトにラーメン屋のレビューを書き倒したり、自分達の会社の評価を星5つにして、大嘘も良いところの自作自演をしている。こんな会社が星5つな訳が無い。評価にすら値しない。

・「売上が足りない!」と騒ぐ割には洗車サービス、工賃サービスをしている。お前らは頭が足りない。

・先輩達はどんなミスを犯そうと全て笑い事で済まされる。逆に、新人はどんなに挽回しようと「誠意を見せろ」と言われ続ける。暴力団かこいつらは。

・とにかく、洗車等の仕上げを完璧にしなければ、どれだけ整備をきちんとやろうが意味が無いらしい。こちらはあくまで整備業であり、コーティングをメインにやってる訳ではない。何の為の点検なのか、会社や客もろとも全く理解していない。挙げ句の果てには「洗車さえきちんとやって返せば、点検なんてしなくても良い」とのたまうゴミ以下の人間もいる。もう指定工場の看板降ろせ。

…長々と書き連ねましたが、これだけでは有りません。
単に「車が好きだから!」という理由だけで就く職ではないかと思います。環境自体最悪なので、離職率が増えるのも納得です。

ちなみに、私は今年度中に退社を考えています。
こんな所で寿命すり減らしたくないですからね。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:50人中47人
投稿者名 アジフグ        投稿日時:2019/07/12 22:46:03
年齢・性別 36歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 整備はもちろん、お客様対応〜雑用まで、色々な事をしなければならない。
会社は基本的に、営業をとても大切にする為、我々整備士の扱いは、奴隷以下。
まさに社畜という言葉がぴったり。
10年働いても、年収250万が越えられない壁。
サービス残業は当たり前。定時が終わった18時〜日付けが変わるまでがサービス残業。酷い時は夜明けまで。
昼休憩も平気でカットされる。
この職業・職種のここが良い 忍耐力だけは付く。
この職業・職種のここが悪い 人が嫌いになる。
3年経つ頃には、人としての感情がなくなる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中24人
投稿者名 無駄        投稿日時:2019/07/12 16:30:44
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 このレベルの労力と賃金であれば生活保護を狙ってもいいぐらいです、実際にナマポ割るとこあるんじゃないかな。ハイエース専門店のフレックスの作業員は外国人でした、キチガイ相手になるのもマトモな思考ができたら、貧困層を装ってナマポになるからです
この職業・職種のここが良い 車検通せるだけ
この職業・職種のここが悪い いいところは全くない、あったら人手不足になりません
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
投稿者名 転職した。        投稿日時:2019/07/09 16:05:19
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 基地害先輩と客の相手
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い 基本的に学生時代のオタク陰キャかヤンキーDQNしかいないです。
まあまともな人間はこんな底辺職やらないでしょう。

理不尽につぐ理不尽。

自分は医療機器のメンテナンスに転職し、
仕事は自動車整備に比べれば簡単で腰にも負担がかかりません。それでいて給与アップ、休日も年間15日近く増えました。

メンテナンス系の仕事なんて他にもいくらでもあるんだから
こんな最底辺の仕事早く辞めたほうが賢明だと思います。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
投稿者名 3つのダイヤ        投稿日時:2019/07/05 13:49:22
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 点検、リコール、先輩のサンドバッグ
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い 給料安い。高卒で初めて求人を出したらしいが給料がめちゃめちゃ安い。そのくせ300万を超える車をかわせようとしたり休日が少ない。
先輩は適当に小休憩するが自分は仕事終えて暇でも仕事を見つけて作業しろみたいな感じで指導を受ける
資格を持っていなくて資格習得制度、研修制度有りと聞いたが全くの嘘。研修なんてものは満足になく先輩から教えてもらうにも人手不足のため先輩の作業の空きを使って教えてもらうしかない。
何か聞いても自分で考えろ、や解説書みてこいなど基本的に面倒な職人気質を持つ人ばかり
そしてなにかあれば自分のせいにされる
一度あった出来事は車をジャッキで上げるときにジャッキポイントを全く教えてくれなくて自分で考えて確認し、良いと言われて見守られる中あげたらジャッキポイントが潰れてしまった。
普通そこで俺も悪かったと言うのが普通なのだがそれはなくすべて自分のせい。(結局謝り回って板金修理)
仕事自体も修理とゆうより部品を変えるだけ。
やりがいもクソもないただのゴミ会社。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
投稿者名 ミーアキャット        投稿日時:2019/07/03 02:21:43
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 4年前に退職しました。辞めて正解でした。
現在、自動車整備をしていて不満があるなら辞める決断をした方が良いと思います。
特に若い方はまだまだ可能性が十分にあるので、整備士なんかで人生を無駄にしたら勿体ないです。

私は他業界に転職して、
全てが大幅に良くなりました。

辞めるなら今ですよ!
この職業をしてて良いことはありません。
この職業・職種のここが良い ない。
この職業・職種のここが悪い 給料低い
休み少ない
汚い、危険
パワハラがある
世間的に印象は良くない(整備士=安月給とか言われます)
ヒューマン力の低い人が多い
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
投稿者名 早く倒産しろ!        投稿日時:2019/06/22 08:31:46
年齢・性別 29歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 皆さんと同じ。
この職業・職種のここが良い 奴隷がどんな扱いをされて仕事をしていたか理解出来る。働くために生きている人間には最高の職業。
この職業・職種のここが悪い 私も含め、下級国民の中でも最下級国民のする仕事なので、能力が無くても喧嘩の強い奴や気の強い奴が出世する事が出来る下級業界。中でも私の働いていた京都でタント等軽自動車を販売しているディーラーは最下級国民の中でもさらに下級の為、やる事が卑劣。多数の社員をパワハラで潰してるくせに、社内で『パワハラしてる人がいれば申し出てください』などのメールを実施し、労基にいい顔してる無能な取締役がいる。もちろん自分の名前が出れば、そいつは左遷又は退職へと追いやる。こんな会社あっていいのか?
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中16人
<<前へ   13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23     次へ>>

自動車整備士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※自動車整備士として現在仕事をしている方、もしくは過去に自動車整備士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
自動車整備士のここが良い
自動車整備士のここが悪い
仕事内容の詳細
自動車整備士に対するあなたの状況


honne.bizでは、自動車整備士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自動車整備士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。