【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

自動車整備士の基本情報

仕事内容 自動車の整備、修理をする
平均年齢※ 30.4歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (1165件) 1.7000 [1.7点]
給料 1.5000 [1.5点]
やりがい 2.1000 [2.1点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.5000 [1.5点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の自動車に関する仕事

自動車整備士の仕事の本音一覧

全部で1165件の投稿があります。(191~200件を表示)
<<前へ   15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25     次へ>>
投稿者名 A        投稿日時:2019/05/12 23:55:40
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 車検 細かい整備 リコール対応
もう車検自体もなくなっていい、工場次第だが待遇良くないなら仕事があっても意味がありません
親族に大企業現業の爺がいます、四駆に乗れてたり、自分の家を建てられたりと時代の差はありますがいい仕事場があれば転職を勧めます
この職業・職種のここが良い 無い 車なんて金さえあれば買えてしまうので
人手が足りないとか言ってすぐに就職しやすいかな
整備士だからいいクルマ持っているというのが筋にはなるが、それができないので来なくていい
この職業・職種のここが悪い 事業所によっては生活保護以下の給与になることもあります。 でそれに気づかんキチガイが行き場もなくずーーっと仕事してて離職率に貢献してる 待遇上げたいなら整備士ゼロ人にならないと無理 
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
投稿者名 スズキの整備士        投稿日時:2019/05/12 00:17:31
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ディーラー整備士ですと、リコールや車検が一日の作業の4割~5割ほどを占めるのではないかと思われます。
後は故障修理や伝票処理(ディーラーによってはサービスフロントの方が全ての伝票をやってくれるところもあります)保証修理や定期点検などになるかと思われます。
この職業・職種のここが良い 給料が低いと言われていますが、高卒~専門卒で考えますと概ね平均にあると思われます(もちろん会社によって異なります)
自社の車が安く買えたり、部品代が安くなります(社員価格はお客様価格と大分差が出るので、車をすぐ乗り換えたい方には嬉しいところです。)
しかしながら20代のうちは平均よりちょっと下くらいですが、30~40代になるとかなり周りとの給与面で差が出てしまうの痛いところです。
そして、乗り換えるといいましても、給与が少ないのでそもそもそんなに車が乗り換えれないのが惜しいところです。
この職業・職種のここが悪い 全ての評価を1にすると信憑性がないため、私が8年働いたうえでのリアルな評価をつけさせていただいていますが、労働時間の短さに関しては、大きなリコールが出たり、車検の件数が多くなる3月の繁忙期、人員不足による作業の滞りなどにより安定性がないため1とさせていただきました。
やりがいに関しましても、現状はもはやお客様に安心して乗っていただくための整備ではなく、会社の利益のために時短や人員削減及び無理な予定の詰込みにより一つ一つの作業を丁寧にする時間は全くありません。これでは作業にやりがいを見出すことなんて出来ませんし、現場は疲弊していくばかりです。
現状を見て私が思うに、若い子が整備士の道に進むことは全くオススメ出来ませんね(笑)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
投稿者名 現実はこんなもんよ        投稿日時:2019/05/10 22:28:40
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 とある輸入車の正規販売ディーラーで新車、中古車の納車前点検、リコール、定価点検、車検、整備、納車、引き取り、洗車等
この職業・職種のここが良い あんまりないんじゃないかな。しいてあげるなら
社割で車を買える。買わんけど。
オイルやパーツを社割で買える
パーツの交換、故障のアタリ付けられるようになるから中古車買うときに中に立つかな?
忍耐力が着く
色々な車を運転できる
限定車で超レアで高価なの車とか。取り扱っているメーカーによると思いますが。
故障が治った時の達成感?高揚感。
この職業・職種のここが悪い 休みが少ない。労働時間が長い、残業も多い
仕事内容、労働時間の割に給料が安く全く見合わない。
元々エンジンスワップ、ミッションコンバート、パーツ単体で修理等が出来るようになりたいと思って整備士始めましたが、ディーラーではその手のノウハウは全く身につかないと分かり、社割でパーツ買うよりパーツを安く買えるのも給料増やして買えばいじゃんとなり、昇給も年1000円とかで将来性も無いとなりディーラーで働いている理由が無くなり辞めました。
このサイトを見ていると自分より酷い話ばかり見かけるのでこれでもまだ自分はマシな方だったのかな。
車とは全く関係ない所へ行ったら休みも給料も増えました。
仕事内容自体は嫌いではなかったのでブラックでない所で頑張っている整備士の方々には頭が下がります。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
投稿者名 将来なんかないぞ        投稿日時:2019/04/20 20:53:59
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 整備だけでは食っていけないため車検、重整備、呼び込み、販売、レッカー、なんでもやる
この職業・職種のここが良い 社割があるが給料がそこまで良くないためメリットなのかよくわからない
この職業・職種のここが悪い 基本的に現場はパワハラマンかエセ職人か他の職にありつけない人かゴマすり無能が残っていくので気が利く優しいひとや思いやりのある人ほど心を痛めて辞める
そして仕事できる人の仕事量がどんどん増えていくのでできる人も辞める
こういう職場環境で仕事すると心も荒んでいくので踏ん張って残ったとしても人格が歪になると思う
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中26人
投稿者名 ネッツ熊本        投稿日時:2019/04/20 11:54:47
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 親類や友人に車と保険とau携帯を売り付ける。客をだまして過剰整備して利益を得る。車検に通らない古い車をイカサマSQ車検で無理矢理通す(陸運支局にばれたら検査員を懲戒解雇にして逃げる)。
この職業・職種のここが良い ない。会社も客も下等生物に等しい。う●こにはハエがたかるとはこの事だ。う●こ会社にクレーマーというハエが寄りつく。
この職業・職種のここが悪い 超長時間サービス残業、過剰ノルマ、ミスしたら罰金。ネッツなんか他のトヨタディーラーに比べたらゴミ。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中22人
投稿者名 京都ダイハツ販売株式会社        投稿日時:2019/04/12 18:13:31
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 自分の出世の為に部下を壊していくクラッシャー上司がいる会社なので、本当にこの会社は辞めた方が良いよ!
この職業・職種のここが良い ブラック企業なので無いです。
この職業・職種のここが悪い 大勢の人の人生狂わせといて、のうのうと生きてる取締役を見れる、真のブラック企業。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
投稿者名 ごーんのかいしゃ        投稿日時:2019/04/10 00:31:14
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 一般整備、点検、接客、上司の媚び売りご機嫌とり、ゴミ営業の尻拭い
この職業・職種のここが良い 部品社割で帰る、合法車両なら自分の車整備できる
この職業・職種のここが悪い 勤務先は小規模の店なので残業がほとんどないのでほぼ定時で退社してます。
給料面に関してはメーカーについて書かれてる他の方のを見ていただけたらわかると思いますがほんとに酷いです。
僕はまだ実家暮らしなので辛うじてやってけてますが5年目の先輩は毎月生活費が給料を上回り赤字と言ってました。
15年目の先輩の給料明細を見せて頂いた時は手取りで22万と書いてあり正直やる気失せましたし、将来性もクソもないです。
この仕事続けてたら確実に体壊す気しかしません。
給料もクソですが大卒の上がりの営業もなかなかのクソです。
だいたい後先考えず自分のノルマのために入庫ぶち込んで来るし、相談無しにいきなり予約にない車入庫させて現場混乱させるし書き出したらキリがないくらいストレスが溜まることばかりです。
ココ最近は時間見つけては転職サイトで求人探す日々です。
他の方も書かれてますが1人でもこの現状を知って僕らの二の舞になる方が減ることを祈っております。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
投稿者名 トヨタレベルでも やばいブラックだらけ        投稿日時:2019/04/06 08:39:10
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 変なおっさん中年バブル期の相手と自動車のメンテナンス  変なおっさん中年バブル期の相手するのがめちゃくちゃ疲れる 精神やむ
この職業・職種のここが良い 全部ゴミだからやめとけ  一番規模がでかくて
売り上げ的に大きいトヨタ系でもごみ
バイトと時給換算で差がないレベル 
この職業・職種のここが悪い 大したスキルも身につかないし 人間性がおかしいやつが多い 暴言吐きまくってたり常に切れてるやつとか ディーラーも雰囲気悪いヤクザになり切れてないチンピラのおっさんみたいな雰囲気の奴ばかり

トヨタ系専門とかでもチンピラ荒れてる人間多い
暴言はいてる意味わからんハンぐれみたいな変な奴多い 当然いじめや嫌がらせセクハラパワハラ蔓延

今20~30代の人で経験者ならマジで9割レベルで辞めてる 人手不足で高齢化 バブル期のおっさんクズが多い
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
投稿者名 言うほど薄給か?        投稿日時:2019/03/30 21:18:45
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 某外資系トラックディーラー派遣
年収400万。
給料安いとか言ってる奴派遣か大型やれば?
30代で600とか貰ってるよ?
この職業・職種のここが良い 自分で車いじりができる
腐っても士業
キャリアアップが容易
この職業・職種のここが悪い きつい、汚い、危険
馬鹿ばっかり
車に興味ない奴多すぎ
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:76人中8人
投稿者名 腐れ会社京都DA        投稿日時:2019/03/30 11:43:03
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 精神がおかしくなるほど理不尽を感じれる。
この職業・職種のここが良い この腐った会社には無いね
この職業・職種のここが悪い 今まで数えきれないパワハラを繰り返し、大勢の人間をうつ病に追い込み、死へ追い込んだ人間を総務取締役にし、その人間がパワハラ調査をして、パワハラ禁止を謳っている腐れ会社
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
<<前へ   15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25     次へ>>

自動車整備士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※自動車整備士として現在仕事をしている方、もしくは過去に自動車整備士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
自動車整備士のここが良い
自動車整備士のここが悪い
仕事内容の詳細
自動車整備士に対するあなたの状況


honne.bizでは、自動車整備士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自動車整備士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。