【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1163件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1163件の投稿があります。(131~140件を表示)
投稿者名 | 薄利多売業界 投稿日時:2020/02/09 08:27:06 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 車をさわる 雑務全般 掃除 |
この職業・職種のここが良い | 仕事しながらダイエットできる 体力の限界に挑戦する 精神が鍛えられるかもしれない |
この職業・職種のここが悪い | 人が少ないので一人で複数の作業を同時にこなす 見落としやミスしやすい状況だが起きたら社員の責任になる 作業後に何日か経ってから発生したクレームも状況証拠だけで社員のミスにされる。報告書あげられて吊し上げ。 外国人研修生がいるが全く接客できない癖に現場に立たせており周りが忙しく動いているなか暇そうに突っ立っているのでお客さんから話かけられられ 結果 日本語わかりません状態なので、他の人間が対応させられる。 研修生のミスはその時一番近くにいた日本人スタッフが責任を取ることになる お客さんへの謝罪から部品手配 上司に報告 報告書もその時の日本人スタッフの名前であげられる。 社長は有休取得させることを苦渋の決断とか言ってるバカ 労働者の権利を使わせるのが苦渋の決断とかはっきり言って労働者を舐めくさってる 社員を奴隷と思っているとしか思えない さらに有休込みで年間休日105日 休みの日に研修を参加させることもある 自分も近いうちに辞める予定です。マジでやめたほうがよい。GWもお盆も正月もなんもないです |