【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1170件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1170件の投稿があります。(191~200件を表示)
投稿者名 | 同族経営万歳 投稿日時:2019/05/27 21:43:27 |
---|---|
年齢・性別 | 20歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 新人は先輩のサンドバック要員。 CS稼ぎのための基地外客の相手 車検・点検・一般整備・汚れ仕事全般 |
この職業・職種のここが良い | パワハラと残業のまみれのドリームワールドで仕事できる |
この職業・職種のここが悪い | 4K(給料安い・汚い・危険・キツイ)なんて当たり前の世界。 部長クラスの老害どもは若者の車離れのせいで整備士が減ったとか思ってる(実際そういう側面もあるが) 無駄に工具を買わされる。金を稼ぎに行ってるんだか使いに行ってるんだかわからない。 ストレスはたまるが金はたまらない。 過酷な職場・環境での重労働 |