【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1112件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1112件の投稿があります。(381~390件を表示)
投稿者名 | 車は好きだ。 投稿日時:2017/06/06 17:41:13 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 車の整備 |
この職業・職種のここが良い | 無し しいていえば、自分の車をいじるための練習が出来たこと。 |
この職業・職種のここが悪い | 工賃=技術料=作業にかかる時間はどうかと思う。 日本は特にそうだが、技術の安売りをしすぎだ。 お客は工賃はごねれば安くなる、もしくはタダになる位にしか思っていない。 自分でやったことがないので工賃の金額の意味がわからない。 そんな業界で七年も勤めれば車とそれに乗る人間が嫌いになる。 車は好きでいたいのでやめました。 転職して家と乗りたい車を買えました。 めでたしめでたし |