【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1165件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1165件の投稿があります。(411~420件を表示)
投稿者名 | 暇人 投稿日時:2017/07/25 12:06:48 |
---|---|
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 簡易点検(無料) 法定点検(12ヶ月、車検) 新車点検(用品、カーナビ、その他取り付け作業) 一般整備(オイル、タイヤ、クラッチ等の交換作業) 書類作成(継続検査、記録簿など) |
この職業・職種のここが良い | 1.会社によりますが、商品が社割で購入出来る (オイル、カーナビ、タイヤ、その他パーツ等) 2.暇な時はマイカー(家族、親戚)の車が整備出来る (有料だが、社員価格で) 3.民間だと好きな車を買える (ディーラーだと中古車でも自社取り扱い車種に限定) |
この職業・職種のここが悪い | 1.給料が安い (10年働いて手取り17あれば恵まれてる方) 2.常にオイルやグリスで汚れる 3.繁忙期は、ほぼ午前様になる 4.体力仕事なので、必ずどこか体を壊す 5.異性との出会いがまず無い (笑) |