【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

自動車整備士の基本情報

仕事内容 自動車の整備、修理をする
平均年齢※ 30.4歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (1165件) 1.7000 [1.7点]
給料 1.5000 [1.5点]
やりがい 2.1000 [2.1点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.5000 [1.5点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の自動車に関する仕事

自動車整備士の仕事の本音一覧

全部で1165件の投稿があります。(341~350件を表示)
<<前へ   30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40     次へ>>
投稿者名 地獄生活        投稿日時:2018/01/24 18:15:47
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 先輩は仕事を教えてくれないし、暴言が酷く殴る蹴るなどのパワハラを受けました。教え方が下手くそ過ぎて、ついていけません。やる気を無くさせるような言葉ばかりを先輩たちが吐き、育てる気は全く無く、いびって自分の奴隷のように使う性悪なチンピラみたいな人が多いです。
この職業・職種のここが良い 先輩たちの口癖は辞めろ、しね、消えろ、ゴミ、です。
この職業・職種のここが悪い 命を捨ててやるような仕事ですから、頭のいい人は見切りをつけて辞めます。いても会社の車を強制的に買わされたり、会社の保険に強制的に入らせたり、休日出勤ありで、残業代はでないし。転職する人が多いです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中34人
投稿者名 ネリン        投稿日時:2018/01/24 14:59:25
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ディーラーなら基本オイル交換と車検、法定点検のみ
ちょっとやりこむ店だとクラッチ交換やミッション、エンジンの脱着などの重整備あり
この職業・職種のここが良い 自分の車を余裕でなんでも出来るようになる(設備があれば)
俺こういう車いじってるんだぜって友達に自慢できる
この職業・職種のここが悪い とにかく給料が安い
SNSなんか見てると10万円いくかいかないかなんて人もザラにいる
周りの友人も平均して13万程度
バイトですかね?笑
重整備の多い整備工場でも給料は特に変わらず
多いところでも20万いくかな程度
体も酷使するし正直やってらんねぇよ
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中20人
投稿者名 T社のディーラー        投稿日時:2018/01/24 14:34:47
年齢・性別 25歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車に対して全て
高度故障探求
この職業・職種のここが良い みんななんかこの仕事には夢がないとか言ってますが、
それは自分の捉え方次第で自分に自信がなかったりやる気がない人が吐く諦めた言葉
自分は自信もって仕事してるのでやりがいはあります

資格は
国家一級小型
国家二級ガソリン
国家二級ジーゼル
危険物乙四
有機溶剤
フォークリフト
中古車査定士
アーク溶接
検査員
第2種電気工事士
T社の検定一級
板金見積B級
この職業・職種のここが悪い ここが悪いというのはない
いい所も悪い所も絶対にあるが悪い所だけ見るのは自分に自信がないから
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:66人中26人
投稿者名 ニコルもの        投稿日時:2018/01/24 11:48:36
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 車の何でもかんでも
この職業・職種のここが良い あるわけがない、
この職業・職種のここが悪い みんなが書いていてあるとおり、
裏の汚い世界がわかる、
真面目にやってると損しますね、グレーゾーンギリギリのことやらんと稼げないと。
オススメ出来るお仕事ではないですね、自分の車のメンテナンスが面倒みれる位ですよ。
やってる現職の方も早く辞めたほうがいいよ
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
投稿者名 みかん        投稿日時:2018/01/21 12:22:01
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検、点検、故障修理、洗車、タイヤ交換、オイル交換などなど
この職業・職種のここが良い 経験が詰める、車が嫌いになる
この職業・職種のここが悪い きつい、きたない、くさい、給料やすい、覚えることがありすぎる、将来性まったくし(給料がほとんどあがらない) ありすぎて書ききれません。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中24人
投稿者名 TS        投稿日時:2018/01/20 14:43:32
年齢・性別 46歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ほぼ整備オンリー。
この職業・職種のここが良い 色んな車をさわれて楽しい。
この職業・職種のここが悪い 年取るとキツクなること。(体)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
投稿者名 T社ディーラー        投稿日時:2018/01/18 23:41:19
年齢・性別 43歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 昔はメカニックは整備だけできれば良かったが、ここ10年くらいから、メカニックにも毎月の売り上げノルマが課せられるようになった(多分、今後どこのディーラーも同じ方向に動いていく思う)。

今後、新車の販売台数が減少していくので会社は整備代の単価(利益率)を上げようと必死になっている。
そのため、必要のない整備・商品を売り込むことしか考えないメカニックが増えている。
お客様のことを考え、純粋に整備士として頑張ってきたメカニックはどんどん退職し、給料だけにこだわるメカニックはどんどん営業になっていく。
結果的に、特に目標を持っていない人間、意欲が低い人間が残り、メカニックの質の低下になっていると感じる。

会社の利益が保てて、お客様も納得されるのであればそれで良いのかもしれないが、クルマが好きで整備士になり、お客様に信用されて仕事をしてきたつもりの自分にはだんだん息苦しい職業になってきた…。
自動車業界は市場規模の縮小、車社会の変化、需要の減少もあり、不安定で将来性はほぼ見込めない。

もし、自分の息子が自動車整備士になりたいと言い出したら、うれしい反面、絶対に認めない。

クルマ好きなら職業ではなく趣味として、休日に思う存分いじるのが最高だと思う。

この職業・職種のここが良い お客様に感謝していただける。

整備を通じて人助けができる。

クルマ好きなら多少の3Kは我慢できる、かも。
この職業・職種のここが悪い 暑い・熱い・寒い・冷たい・痛い・汚い・臭いを我慢する毎日。

夜まで終わらない仕事量と内容に対して給料が低すぎる。毎日夕方に帰宅する中企業の事務員の嫁とほとんど変わらない現実を未だに受け入れられない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中42人
投稿者名 リアル整備士        投稿日時:2018/01/14 22:01:31
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 お客様(敵)の接客(厄介なことをいうこと多し)
整備士同士(敵同士)の壮絶なクレーム対応の擦り付け合い(上司は知らんふり)
enemy達からの集中砲火を食らうこと(クレーム対応)
夜遅くまで作業(残業代なし)
いかかがですか?整備死業界では奴隷になってくれる整備死の卵を募集します^^

この職業・職種のここが良い お客様の車を修理してお礼を言われると嬉しい(お礼を言われるのは営業)
難しい故障が分かった時にやりがいを感じる(わけがない^^)
給料も貰える!(30歳で手取り13万ボーナス10万)
休みもあり(有給なし、年間100日)
この職業・職種のここが悪い 特になし(ありすぎて書ききれないため笑)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
投稿者名 なんてこった        投稿日時:2018/01/13 13:52:36
年齢・性別 38歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車の修理 など
この職業・職種のここが良い 特にない
この職業・職種のここが悪い 給料安い 将来性全くない 有給休暇無し ボーナス無し残業代無し 休んだら給料めっちゃ引かれる。1日休んだら18000円引かれる。 あと車検切れている代車をお客様に平気だす。ちなみに経営してる社長とその妹も車検切れで乗っている。何度か注意したけどバレなけれいいと話が終わる。いやー紹介されて入社したけどここまでやばい会社とはね。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
投稿者名 奨学金200何万とかいう借金        投稿日時:2018/01/12 00:12:19
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 ふざけるなよ。整備士になるのに奨学金借りてなったが、パワハラで辞めて、体力も無いのに200何万もどうやって返せと?普通の高卒の方が金があるってどうゆう事?
この職業・職種のここが良い なし
この職業・職種のここが悪い 奨学金の200何万とか新車が1台買える値段じゃねえか。安倍の働き方改革は意味あるのか?
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中24人
<<前へ   30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40     次へ>>

自動車整備士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※自動車整備士として現在仕事をしている方、もしくは過去に自動車整備士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
自動車整備士のここが良い
自動車整備士のここが悪い
仕事内容の詳細
自動車整備士に対するあなたの状況


honne.bizでは、自動車整備士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自動車整備士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。