【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

自動車整備士の基本情報

仕事内容 自動車の整備、修理をする
平均年齢※ 30.4歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (1163件) 1.7000 [1.7点]
給料 1.5000 [1.5点]
やりがい 2.1000 [2.1点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.6000 [1.6点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の自動車に関する仕事

自動車整備士の仕事の本音一覧

全部で1163件の投稿があります。(391~400件を表示)
<<前へ   35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45     次へ>>
投稿者名 バカ野郎        投稿日時:2017/09/09 11:41:31
年齢・性別 21歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 半導体製造工場には女子社員がいるのですが、明らかなセクハラを行う人間は免職されるそうです、ホントにモラルの欠片もない人間と一緒に仕事しやすいですので気を付けて。
だいたい車検か部品交換に接客
この職業・職種のここが良い 無い、車検の利権を守ったみたいだけどそのせいで犯罪者レベルな人材を放逐できずに、下に見られても仕方なくなった
この職業・職種のここが悪い 所詮ディーラーや専業工場に就職するのですが、メーカー関連とは部品以外に関わりがないため、自動車関連職と一緒くたにされる。トヨタの下請けは血を吐くマラソンレベルで完成車メーカーの要求に応えてます、昔のアメ車みたいに月曜金曜製造の車は質が悪いなんてことも無いので、低レベル人材でも務まるのです。今後技術革新で無くなります、東洋ゴムがパンクレスタイヤを開発する始末です
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
投稿者名 モリゾーとピッコロ大魔王        投稿日時:2017/09/07 01:31:30
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 過酷な仕事を体験する事により、転職成功後に天国を味わえる。
詳しくは教えませんが、待遇含め全てが大幅に良くなりました。
この職業・職種のここが良い 年間休日が少ない。年間休日120日の会社と比べると出勤するのが馬鹿らしくなる。給料が低い、基本給が低い。ほぼ手当で埋まる。これで残業代単価、ボーナス、退職金が低くなる。 
少ない休みと少ない給料=奴隷です。
この職業・職種のここが悪い 従業員はクズが多い。社会のマナーやモラルは彼らに通用しない。無駄にオラオラしてて、喫煙者率高め、俺はすごいんだぜ!!って思ってる奴多い。不満があると喚き散らかす。身だしなみや車のセンスも世間一般から見ればダサい人多い。人に自慢出来る仕事じゃない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
投稿者名 女整備士        投稿日時:2017/09/05 18:59:18
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 ディーラーで勤務 メカとフロント経験
まぁ女整備士は頭良くないと無理だね
車好き*いじりたいでは働けない
女であろうがセクハラ·パワハラは容赦無し
むしろ上手く交わさないと愛想が無い!とよけいにイジメられる。無視なんかしたら後が···上司は小学生レベルの男を相手してるようなもの 客もわけわからん人が多い 暴力·罵声·屁理屈は当たり前に受け止めないといけない
この職業・職種のここが良い たまーにセールスが相手しない客と仲良くなりお土産を自分が貰う(笑)
この職業・職種のここが悪い 私はこの仕事で不信感·ヘルニア·メニエル病を身につけました。 まぁ給料は安いし大卒で何を学んだかわからない売れない、仕事できないセールスの仕事もさせられる。セールスの知能の低さには驚いた!(町工場でセールス経験有り) 整備を身に付けるよりは心を鍛える職場 まぁアホな人間を観察したいなら就職オススメ!
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
投稿者名 社畜        投稿日時:2017/09/01 16:11:18
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 他の皆さんが仰られている通り。
この職業・職種のここが良い 機械弄りが好きな人には天職だと思います。
「車好き」ってだけだとやってけない職業です。
この職業・職種のここが悪い 皆さんが散々に投稿してますので、私からは今更詳しくは言いません。

やっぱり、業界体質に構造的な欠陥があるから、次代の担い手が居なくなってるんだと思います。

1.収益構造
一般的な街のカーディーラーだと売上構成比は、車両販売5、損害保険販売(更新含む)3、サービス売上2。
サービスが繁盛してる店でも、頑張っても3くらいです。

2.構成人員
どこもサービス担当より営業担当の人数が多いんじゃないでしょうか?理由は簡単で、車両販売の方が儲かるからです。
営業さんにも寄りますが、学歴差別をする方が多い気がします。大卒は特にです。露骨に見下してきます。

3.お客様
あからさまな値引き要求、無理な納期、入庫時間は守らないのに納車時間は厳守、サービスと言う名のタダ仕事、部品交換の必要性を説明しても理解せず高いとイチャモン付けてくるetc...
書き始めたらキリがありませんが、大衆車を扱ってる店は客層は悪いです。(全ての店がって訳ではありません)

4.総括
整備士=「営業とお客様の奴隷」と思った方がいいと思います。幾ら「給料上げろ!」と言っても「売上が上がってない」と言われたらどうしようもありません。構成比を見れば明らかですから...
それでも自動車整備士を目指したいなら、後は自己責任です。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
投稿者名         投稿日時:2017/08/30 22:16:08
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 みなさん鬱憤が溜まってますね
この職業・職種のここが良い 未来ある若者は早く転職しましょう
3年 1年耐えろとかほざく時代おくれの分からず屋はほっときましょう
貴方の人生です
楽しみましょう
この職業・職種のここが悪い 僕は辞めました
フリーターやってた方が精神的にも楽だし人間的扱いを受けることができます
いつか製造業について自分を認めてくれる
又は自分が努力しようと思えるようなところに就きたいと思っております
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中4人
投稿者名 ディーラーですらレベル低い        投稿日時:2017/08/24 10:54:14
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 部品交換車検
物を売るノルマ有り
この職業・職種のここが良い 無い デラレベルなら入るのだけは簡単
でも将来性と働いてる人間の層は
散々書かれてる通り。
この職業・職種のここが悪い 四国のカローラでしたが
数年前リーマンショック後の不況でパワハラセクハラやってたマネージャーレベルのおっさんが首切られてました40台中盤から後半位のバブル期のあほ
地方の地場系デラはかなりひどいと思います
ディーラーですら大したことない
ほとんどが車検と部品交換
オーバーホールなんてもうほとんどしない
整備士っていうジャンル事態必用無くなりつつあった
ので転職しました。
同時期の神戸トヨタ校の生徒のガラも悪く碌な奴やまともな奴はほどんどいなかった。
2級ガソディーゼルとトヨタ系資格持ってますが。
業界全体がほぼ病んでる意味不明な人間ばかりで二度とこの業界で働くことはないと思います。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
投稿者名 最悪        投稿日時:2017/08/24 01:43:45
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 先輩にいびられる
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い 今年就職したけど、
ホント底辺とバカとヤンキーとオタクで
すぐ怒鳴るキチガイしかいないやん。

来月やめる予定です。

ここまでレベルが低いと思わなかった。
負け組が集まる仕事です
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
投稿者名 うやー        投稿日時:2017/08/18 02:13:32
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 自動車の修理、車検
この職業・職種のここが良い 自分で修理できることくらい
この職業・職種のここが悪い まちがっても大卒はいない町の修理工場
茶髪、缶コーヒー、タバコ
夏はエアコンも風も通らないピット
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
投稿者名 Tかろー㋶        投稿日時:2017/08/17 20:04:45
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 メンテナンス
チンピラや感じ悪い人間が多い
同じ空気吸いたくない ウワアァって感じるような人種が多い 多分そう思う人は多いと思う
この職業・職種のここが良い 下に書かれてる通りほぼない
自分でメンテできる所だけ
それも今どきの車だともうほとんど意味ない
メンテ部分なんてほとんどない
この職業・職種のここが悪い 人間の層が悪すぎる レベルが低すぎる
粗雑犯罪やってそうなモラル低い奴ばかり
建設業と同レベル 
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中26人
投稿者名 本当に大好きなら        投稿日時:2017/08/16 18:04:44
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 ディーラー民間両方働いたので書きます。
この職業・職種のここが良い 車が大好きなら良いと思います。
↑この大好きの意味で変わります

愛車だけ好き、ドリフト、ドライブが
好きな方は向いてないと思います。

何でも自分で作業したい(休みの日でも)、
無理難題作業がやりたい(暑くても忙しくても)
他人の車でも整備が生きがいなら
向いていると思います。
この職業・職種のここが悪い デーラー
頑張っても給料上がらないし安いまま。
その会社の車だけは知識、勉強できる。
福利厚生があり信頼がある(クレカ、ローンなど)
リコール、残業が非常に多く帰り午前様も。
歩合がほぼない←頑張る意味を失う人も。
飯を食べる時間ない、1人の時間ない。
ノーマル国産車でいじれない。

民間
場所によりけりですが私の場所は
基本給はデーラーよりやや上だが
福利厚生が乏しい。だが改造車大歓迎。
歩合があり頑張ればお金が良い。
食べる時間がしっかりありフレンドリー。
休みの融通がきく、指定工場じゃないので
車検は1人で陸自へ1人の時間。
早く帰れる。愛車改造したい放題だが
良い車乗れない。

現在とある関係ない仕事
手取り30以上はある
ボーナス年間100以上
土日祝日休み
常に外回り1人の時間。
お金が良いので中古だけどM3買って
爆音でドライブしている。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中0人
<<前へ   35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45     次へ>>

自動車整備士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※自動車整備士として現在仕事をしている方、もしくは過去に自動車整備士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
自動車整備士のここが良い
自動車整備士のここが悪い
仕事内容の詳細
自動車整備士に対するあなたの状況


honne.bizでは、自動車整備士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自動車整備士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。