【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1155件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1155件の投稿があります。(741~750件を表示)
投稿者名 | ボロD 投稿日時:2016/02/01 20:42:20 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 板金と検査員以外の整備全て 強いて言うなら現在学生の後輩への警告?w |
この職業・職種のここが良い | 自分でいじれるから工賃が少し浮く 現在は整備に頼らないと会社がすっころぶから営業からのパワハラに真っ向挑める(変に泣き寝入りしなくていい)良い所ではないだろうけど変にストレス貯めるよりはまだ健全 |
この職業・職種のここが悪い | とにかく薄給 ノーワークノーペイを自慢げに話してオーバーワークノーペイ日常茶飯事 あいた時間にテレコールしろと言い、あいた時間を作るな効率化しろと矛盾 責任に対する追求はすごいものだがそれの対価の話となると大人しいもの 2時間2件の単価16万の仕事より2時間4件の1万6千の仕事の方が評価される おかげで件数は多いが単価が低く、虫食いのような半端な取り方をするから単価の高い仕事はいれられずなぜか整備が怒られる とにかく整備士はやめたほうがいい 会社とクレーマーの奴隷になりたいひとはぜひどうぞ 人として生きて生きたい人は今からでも遅くないから別の道を見つけよう |