【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

自動車整備士の基本情報

仕事内容 自動車の整備、修理をする
平均年齢※ 30.4歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (1164件) 1.7000 [1.7点]
給料 1.5000 [1.5点]
やりがい 2.1000 [2.1点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.5000 [1.5点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の自動車に関する仕事

自動車整備士の仕事の本音一覧

全部で1164件の投稿があります。(741~750件を表示)
<<前へ   70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80     次へ>>
投稿者名 山愚痴健本題化ー●        投稿日時:2016/02/18 13:02:09
年齢・性別 42歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 ・点検
・車検
・超リコール
・超アホ上司の機嫌伺い
・社長の毎朝昼メシまだかとかくだらねい話を聞く
・朝から毎日試乗車の超洗車
・罵声を聞くこと
この職業・職種のここが良い ・色々なクズが見れる
・精神がおい込められる
・真面目な人間かバカをみる
・色々な理不尽が味わえる
この職業・職種のここが悪い ・給料が手取り165000円ありえない
・どんなに重整備しても売り上げあげても給料変わらない。
・個人会社なんで社長が法律(北朝鮮)
・上司は、感情派気に入らなければ、罵声本人は、スッキリアホです。言われた側からしたら大迷惑
・技術も人間的にも底無しの会社でした。
・社長は、女遊びに没頭金は、会社の金金庫からわしづかみ50万円オレらが稼いだ金なのに
・整備士より女の受付が多い
・おかげで自分技術や人間的に成長しました。
・色々なメーカーで整備士や営業して13年間やってきて思ったのが何処も同じでした。自分来月車と関係ない会社に受かったので色々な資格をとっていたので幸いでした。自動車整備士中古車査定士の資格は、底無しの免許でした。手当てもつかない意味わからん。今の時代整備士絶対やらない方がいい自分の経験で言います。わからない人は、実際入って身を徹して下さい。すぐわかりますから   
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中18人
投稿者名 TディーラーのNッツ        投稿日時:2016/02/18 00:33:12
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 日常点検 法定点検 車検

故障診断 修理

新車部品取付

洗車
この職業・職種のここが良い 自分の車の維持費が、お客より
多少安くすむ だけ
この職業・職種のここが悪い ・終業時間が本当に遅い(最長am4時)
am12時とかが早く思えてくる

・給料が本当に低い(手取20前後)
必要経費除くと毎月ため息出る

・手が本当に汚く荒れてる状態がずっと
続く

・終業が不定期で友達と遊べなくなる
(せっかくの誘いも当日ギリギリまで返
事出来ない)

ここから自分の会社のダメな所

・新車買える程の給料貰ってないのに
強引に買わせる
(自社車じゃなかったら、敷地に入るなと常務命令)

・仕事を詰め込むのは、営業マンやフロントマン 詰め込み過ぎて残業が増えてもカットされる(やり損)

気の弱い整備士には、フロントマンから
「残業少なく書け」と言われてる

・性格の悪い工場長(残業管理係)の時
自分のキライなやつの残業大幅カット

・現場をろくに見もしない常務 支店長
などの上司が、無駄な案を出して仕
事を増やす
(お陰で1つ1つの仕事が長引く)

・店舗の役職持ちは、この上司の機嫌伺いで頭がいっぱいでお客に目が向いてない
そのせいで、全てが整備士任せになっている

・整備士の人数が少なすぎて、お客の
車をしっかり整備出来ない
(天下のTディーラーで整備士3~4人)
法定点検でブレーキメンテしないヤツや
最後の洗車を拭き残しあってもお客に
渡すヤツとか、が出てきた

忙しいのを理由に、こんな事がTディーラーで平然と日々繰り返されてる事に嫌気
がさして 自分は辞めた

これから整備士なろうとする人は
よーく考えた方がいいと思う

まだ、専門 大学通ってるんなら
別の安定したとこ探す事を勧める

車は、趣味で充分だ。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
投稿者名 デーラー整備士        投稿日時:2016/02/17 19:59:40
年齢・性別 43歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 デーラー勤務の自動車検査員、整備全般。
洗車から適合証まで!
この職業・職種のここが良い 自分の車を自分で修理するので工賃がかからない。
車に維持費は必要最低限ですむ。
デーラーであれば最新の技術に関わりあえる。

この職業・職種のここが悪い どんなにベテランと言われようとも整備士では生きていけない。
最後は営業になるか退職か、、、
技術系なのに営業に配置転換は辞めてくれとの同義語だね。
給料は年齢が上がろうが工場長になろうが人並みには貰えない妻帯者は生活で大変!

将来性は皆無に近い、整備士で最期までやるにはベテランではなく特殊技術をもつかメーカーの資格を持つそんな技術課になるしかない。


この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
投稿者名 kenp        投稿日時:2016/02/14 01:58:13
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 点検、修理、塗装
この職業・職種のここが良い 色々な車がいじれるから、構造が知ることができる!
この職業・職種のここが悪い やりがいはあるけど残業がおおい+給料少ない
そろそろ結婚を考えているのですが、やっぱし家族を養えるか不安です
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
投稿者名 ダイハツディラー整備士        投稿日時:2016/02/11 23:16:54
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 エンジンのOHなどの重整備から車検などの点検まで何でも
この職業・職種のここが良い エンジンのチューニング技術が身につく。ノーマル部品だけでエンジン出力を上げる事も簡単に出来るようになる。分解前のエンジンより調子良く組めた時は気持ち良い達成感に浸れる
この職業・職種のここが悪い 給料があまり高く無い、
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
投稿者名 SUZUKI        投稿日時:2016/02/10 02:39:49
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検、整備、洗車、点検
この職業・職種のここが良い 自分の大好きだった車に修理をしてあげられること!後お客さんの笑顔がたまにだけど見る事ができるしかも自分の好きな事だから自分的にはあまりストレスは感じない!
この職業・職種のここが悪い 自分はあまりないなぜかと言うと自動車整備士になれただけでも幸せだと感じる事が出来たから!でももし自動車整備士になりたいって人が居たら回りの人にどうすれば良いのかなっても良いのか?聞くのではなく自分の道なのだから自分の意思で決めなくてはならないと私は思う。ちゃんと整備士なりたいという気持ちがあるのならそれは間違いではないと思う。だがこれだけは言わせて下さい。絶対後悔だけはするな!それが自分で決めた道ならば!
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中7人
投稿者名 専門卒        投稿日時:2016/02/07 22:40:02
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 板金塗装
整備
商談取引
この職業・職種のここが良い 客に誉められる
特にない
この職業・職種のここが悪い とりま休みが少なくて長くは働けそうにない
去年専門卒業して働いたら給料の低さに驚き、高卒、中卒の友達と少ないか同じ位の給料
↓の人がいってるように車は趣味の範囲でいいと思います。
車業界は安定しないです
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
投稿者名 中古車        投稿日時:2016/02/07 22:34:59
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 整備
この職業・職種のここが良い お客様の車を直すことにやりがいを感じる
この職業・職種のここが悪い 全部ですね、給料もらってるだけでありがたいです
小さい頃から車がすきでしたが、車好きの方に申し上げます!
車は趣味で十分です
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
投稿者名 s33        投稿日時:2016/02/07 22:31:58
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 自動車整備
オーディオ取り付け
オイル交換
この職業・職種のここが良い 自分の愛車をいじったり、直すさいに安くでできる

暇なときは自分の車をいじる
この職業・職種のここが悪い わざわざ専門までいったのに高卒の奴より給料が低い
残業おおいし、休みも少ない

将来生は低いですね
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
投稿者名 ボロD        投稿日時:2016/02/01 20:42:20
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 板金と検査員以外の整備全て

強いて言うなら現在学生の後輩への警告?w
この職業・職種のここが良い 自分でいじれるから工賃が少し浮く

現在は整備に頼らないと会社がすっころぶから営業からのパワハラに真っ向挑める(変に泣き寝入りしなくていい)良い所ではないだろうけど変にストレス貯めるよりはまだ健全
この職業・職種のここが悪い とにかく薄給
ノーワークノーペイを自慢げに話してオーバーワークノーペイ日常茶飯事
あいた時間にテレコールしろと言い、あいた時間を作るな効率化しろと矛盾
責任に対する追求はすごいものだがそれの対価の話となると大人しいもの
2時間2件の単価16万の仕事より2時間4件の1万6千の仕事の方が評価される
おかげで件数は多いが単価が低く、虫食いのような半端な取り方をするから単価の高い仕事はいれられずなぜか整備が怒られる

とにかく整備士はやめたほうがいい
会社とクレーマーの奴隷になりたいひとはぜひどうぞ
人として生きて生きたい人は今からでも遅くないから別の道を見つけよう
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
<<前へ   70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80     次へ>>

自動車整備士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※自動車整備士として現在仕事をしている方、もしくは過去に自動車整備士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
自動車整備士のここが良い
自動車整備士のここが悪い
仕事内容の詳細
自動車整備士に対するあなたの状況


honne.bizでは、自動車整備士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自動車整備士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。