【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1154件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1154件の投稿があります。(761~770件を表示)
投稿者名 | 死の職場 投稿日時:2015/12/28 04:57:23 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 点検 車検 リコール 修理等 車の事は全て。 |
この職業・職種のここが良い | 自分の車の用品や車検など安く済むこと。 私はT系ディーラーだが新人一年目の 満額じゃない最初の賞与でも手取り50万は 出たことくらい。 |
この職業・職種のここが悪い | 当たり前だが夏は暑い熱いアツイ。 冬は寒すぎる中、さらに洗車は死ぬ。 残業がないと給料が少な過ぎる。 残業代つかないけど先輩の仕事が終わるまで手伝う。 基本営業や総務の立場がうえ。 とにかく人間性がおかしい人が多い。 ↑多分この仕事を続けていくとおかしくなるの。 よほどの神経の強さと車好きじゃないと 続かないと思う。だけど実際はなんとなくや ちょっと車好きくらいの人が多い。 マジで専門に既に入ってる人でも辞めた方がいい。 ディーラーに入らなければ、好きな車を 好きにいじれるし、車好きでいられるよ。 身体の故障者は多いし、鬱で辞める奴も多い。 |