【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1112件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1112件の投稿があります。(761~770件を表示)
投稿者名 | ももり 投稿日時:2015/08/31 19:27:47 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | タイヤ等、部品の脱着交換。 |
この職業・職種のここが良い | 無い。 |
この職業・職種のここが悪い | 業務内容の割に、給料安い。つなぎ着て作業してる と頭が悪いと思われる。世間一般に整備士の給料は 安いという認識が定着している→つなぎ着て整備士 ってよっぽどのバカだと思われる。大変な作業しても支払いを渋る客がいる。やってる内容に対する対価としては絶対割にあわない。なんでみんな整備士になるのか意味がわからん。やる気の無い整備士がほとんど。電気自動車の時代になったらもう整備士いらないんちゃう? |