【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.7歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2213件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2213件の投稿があります。(1981~1990件を表示)
投稿者名 | 仙人 投稿日時:2013/03/27 21:48:18 |
---|---|
年齢・性別 | 59歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | レーダーメンテ。夜勤の暇なときは、廃棄した真空管でアンプ製作。ギターの練習。伊勢えび漁のための刺し網製作。釣りの錘製作。 沖縄返還直後のレーダーサイトは、治外法権だった。 |
この職業・職種のここが良い | 娑婆じゃできない経験ができる 福利厚生がしっかりしている。 資格取得のバックアップ 二日酔いで当番しても寝かせておいてくれた。 BADGE ROOMの床が冷たくて気持ちよかった。 下っ端でも結構仕事を任せてくれて、スキルが上がる。 退職して音響メーカーに就職したが、困ることはなかった。 決して真面目じゃなかったが(一任期途中で前の部隊を追い出された)それでも、特昇、帰郷広報、精勤章2本くれた。 時代が良かったんだな。 教育隊以外は良い思い出。 |
この職業・職種のここが悪い | 転勤が多い 沖縄の離れ島から北海道の山の上なんぞ当たり前 家族の負担が大きい。幹部はほとんど単身赴任。 酒とバクチの付き合いが大変。最初は給料の半分取られて泣いたが後で取り返した。もう時効なんで書くが夜勤で酒飲みながら麻雀やっていた。いまだと、全員懲戒免職。 |