【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1165件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1165件の投稿があります。(1131~1140件を表示)
投稿者名 | やっぱバイクでしょ 投稿日時:2011/12/03 23:32:20 |
---|---|
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 車検 および 一般整備 中古車の点検 接客 見積もり 車検の完成検査 |
この職業・職種のここが良い | 自分の車のメンテにほとんど困らない。格安 まあ、お客に喜ばれるとうれしい? 町工場なので、融通がきく。(整備士だから、というわけではない) 自動車関連の仕事なら、大学行って勉強して、開発や研究等がいいかも。 |
この職業・職種のここが悪い | 給料は安い。上司もバカばっかり。特に町工場の社長。飲酒運転当たり前。(捕まらない程度に)お客の車でも、平気で喫煙。カーデーラーでは、考えられないことばかりする。教育がなってない。高価な工具代もほぼ自腹。会社に買って、と言っても・・・ボーナスも安い(デーラーの聞くと、憂鬱に)休みは、週1、大手は週2が普通。 自動車検査員をしているので、お客、上司に文句ばかり (これぐらい車検通せ-----) |