【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

自動車整備士の基本情報

仕事内容 自動車の整備、修理をする
平均年齢※ 30.4歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (1163件) 1.7000 [1.7点]
給料 1.5000 [1.5点]
やりがい 2.1000 [2.1点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.6000 [1.6点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の自動車に関する仕事

自動車整備士の仕事の本音一覧

全部で1163件の投稿があります。(1091~1100件を表示)
<<前へ   105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115     次へ>>
投稿者名 南の島から        投稿日時:2012/05/14 23:34:20
年齢・性別 38歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検、点検、一般修理、板金、笑顔
お客様対応 (受付、納車、整備結果説明、クレーム対応)
上級整備士資格の取得!!!
この職業・職種のここが良い ディーラーなら最新の技術が体験出来る
難解な故障探求を効率良く確実に直せた時の達成感!
自分の車の車検、点検、修理が格安で出来る(工賃が占める様な修理はほぼ無料)車も新車、中古含めて安く手に入る。
車が好き 機械いじりが好きならお薦めです。
どの職業も同じだが、技術や知識を身に付けお客様に提案出来るようになれば楽しいですよ。
ディーラーなら休みとボーナスはまず確実に貰えます。

この職業・職種のここが悪い 車検制度のおかげで仕事は安定してあるが、残業が多い(手当は付きます)
働く環境で技術レベルに大きく差が出てくると思う(ディーラーがベスト)
技術も磨かずに給料が安いだの周りがどうのこうの言う人が多い(若い時自分もそうだった(#^.^#))
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
投稿者名 トムソーヤ        投稿日時:2012/05/09 22:03:26
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検整備
一般整備
クレーム対応など
この職業・職種のここが良い 多かれ少なかれ、必ず仕事がある。(車検、点検など)
自分の職場はディーラーのため倒産することはまず無い。
この職業・職種のここが悪い 営業の頭が悪い。自分の間違いを正す気は無く、ミス、無茶振りをサービスに押し付ける。知ったかぶりのチンピラみたいな客がよく来る。リコールなど自分の店が悪いわけでは無いことでも、文句を言われる。バイトのほうが稼げるんじゃないかというほどの手取り。うつ病になる。職場の先輩を見てもさっぱり未来が見えない。このままここで働いて先輩たちの様になるのかと思うと吐き気がする。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
投稿者名 あぁ        投稿日時:2012/05/09 01:39:20
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検、点検、重整備ではない一般整備
この職業・職種のここが良い 自分の車がいじれる。友達からかっこいいと言われることがある。車に関してまわりから頼られる。作業をスムーズに早く終えることができると嬉しい。
この職業・職種のここが悪い 人間関係がクソ。クソすぎる。ここが一番不満。良い言い方を上下関係が厳しい。しかしそんな言葉でごまかされてはたまらない。先輩も上司も怒鳴ってくることはあるわミスをしても注意・アドバイスではなく叱責暴言フォローなし。ひどいときは手が出てきます。幸い私は手出されたことはありませんが。。。怒られて育ちなさいスタンス。先輩たちはみんなそうだったみたいだが、完全におかしい。就職するまではディーラーに憧れていたが、こちらのサイトを見ると全体的に軍国的な感じなのでしばらく今のところで働いて別の会社で整備士やるか整備士ではない車関係の仕事するか畑違いの仕事するか検討中です。ま、店舗にもよるんでしょうけど世界の〇〇〇系ディーラーでこんな人間関係とは思いもしてませんでした。
給料も内容に対して安すぎです。残業代はでます。昼と夕方に休憩がありますが夕方の休憩時間に休憩をしているとはまったくいません。個人の頑張り、成果が給料の差としてあまり出ていないと感じます。
帰りも遅めです。
ぁぁやめたいです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
投稿者名 ryo        投稿日時:2012/05/02 23:30:37
年齢・性別 18歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 さっそく転職を考えているのですがw それほど時間もちゃんと終わり なにより職場の人がやさしくしてくれているので辞めずらいです とりあえずは2年か3年頑張って転職したいと思っています
この職業・職種のここが良い 自分でいろいろ交換出来るようになる  

友人に信頼にされる  そんぐらい??
この職業・職種のここが悪い 正直この世界に入る前にここを見とけば良かったなと思いました、正直車が好きでこの世界に入ってみたのですが正直めっちゃきつい あと給料が低すぎて泣ける 一桁になりそうでしたw 
サービス残業もあり 他の楽な土日休みな定時終わりのやつより低いと思うと笑えますw それと自分の所は民間で特に小型から大型までやってるので 大型はもうヤバイですw 下手すれば死にますね  とりあえずもう転職を考えていますw  
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
投稿者名 C.K        投稿日時:2012/04/30 19:07:10
年齢・性別 42歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検、一般修理、納車引き取り
この職業・職種のここが良い 故障を修理した時の達成感は、ゲームをクリアした時のようで楽しい。
機械は正直です。嘘や見栄を張ることはないので、やっただけの返事をちゃんとしてくれます。
無愛想でも腕があれば認められる
この職業・職種のここが悪い 要望通りの修理が出来たとしても、支払い金額が高い(美容院よりは安いと思うが)と苦情が出る。
外車の中古車に乗ってる人が、タチが悪い。ベンツは部品代も高いといっても納得しない。
給料の水準が全国的に低い。うちの会社はそれよりもちょっと低いが。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
投稿者名 車好きなら辞めたほうが良い        投稿日時:2012/04/11 16:46:21
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 毎日台数が確定しない車検・点検・修理・メンテナンス

出張点検
お車の引き取り
先輩のパンチ・キックをかわしつつ暴言を受け流す(突然くるので当たってもキレないで我慢する)
営業や先輩の八つ当たりに耐える
同期を励ます
上司や先輩の気まぐれな励まし・期待に感謝を示す
余裕がある時に円満退職の方法を考える
この職業・職種のここが良い 痩せる
心身共にタフになれる
ごく普通の常識人が物凄く良い人に見える様になる
車に詳しくなれる
変人・横暴な人間に対して多少の免疫がつく
反面教師に適した人材が非常に豊富

現在転職活動中。あの世界を経験したおかげで非常に意欲が湧いています
この職業・職種のここが悪い きつい・汚い・危険・給料安い・拘束時間長い等3Kどころか5K(まだあるかも)
私はバス・トラック・乗用車全て経験しましたので毎日全身泥や錆で真っ黒、汗だくで一日中走り回った時期もありました。
この職業は大半が変人・ガラ悪い・暴力的・性格悪い人達と仕事をしなければならない。
まともな人は1〜2割
例えまだ配属されて1カ月とかでも先輩より仕事が遅いと暴力・暴言を浴びる
人間では不可能な事を営業に要求される
相談できる上司無し
将来性無し

もうあり過ぎるので全部書くのは諦めちゃう
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
投稿者名 もうやってられるか、この糞仕事        投稿日時:2012/04/09 17:22:01
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細  某大手カー用品店で仕事をしていました。
主に仕事内容は、オイル交換、タイヤ交換、
ATF交換等の一般整備やカーナビやETCの
取り付け、マフラーや足回りの交換、車検など
をやっていました。
 上司が商品を売って来いなど、しつこかった。
お子さんがいる家庭などは、土日祝日が基本的に
ほとんど休めない事が多いし、やめた方が良いと
思います。理想を求めない方がいいです。
 あくまでも、車やバイクが好きな人は、趣味の
ままでやった方がいいです。生半可な気持ちで
この仕事をしない方がいいです。 

 車やバイクが好きで、自動車業界に入りたくて、
専門学校に行き資格を取ったが、今となっては、
馬鹿を見たとしか思いようがない。

 現在は、自衛隊の試験に合格し、今は自衛官で、仕事を
しながら通信制の大学で勉強しています。
今の自衛官の仕事とカー用品店の仕事を比べると、
まさに、月とすっぽんである。
 何とか必死に勉強して自衛官に合格したので、
ざまぁみろと思った。
この職業・職種のここが良い ・技術等は、それなりに身につけられる。
・社割で用品が変える。(半額の時もある。)
・いろんな車をいじれる。
それ以外は良いとこ無し、
この職業・職種のここが悪い ・とにかく給料が安い、
・給料の割に労働時間が多い
・土日祝日が休めない。
・残業代つかない。しかも長い。
・車嫌いになる。
・客と上司との板挟み。
・将来性の無さ
・たちの悪い客が多い
・偉そうに説教する上司
・生意気な上司が多い
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
投稿者名 ぶすがいしゃ        投稿日時:2012/04/08 21:53:57
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 糞運転手のワガママを叶えてあげるw
昼休みにハローワークを眺める
この職業・職種のここが良い 全てを諦められる
この職業・職種のここが悪い 給料安すぎ
運転手糞過ぎ、運転技術がないくせに文句だけは一人前
会社は設備投資もせず仕事は早く的確さを求められる。
結婚や子供どころか女性と付き合う事すらままならない、実家暮らしなのにね
あと、給料と将来性は落ちる方に安定しております。
整備士は奴隷職業なので、ドMな人以外は就かない方が幸せになれるかも
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
投稿者名 tameikibakari        投稿日時:2012/04/07 01:28:37
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検などの整備。
リコール、メーカー保証など客にキレられる仕事。
自動車屋さんへの技術指導や情報提供。←これがかなりウザい。
車屋なのに携帯電話を売る。
保険代理店業務。
事故車受付。レンタカー手配。
暇が嫌いならお勧めです。僕も時間が経つのが早いなと思っています。
拘束時間は8.5~10時間が平均ですね。


この職業・職種のここが良い 給料は安いが抜群の安定感はある。車検という法律のおかげで仕事は必ずある。
組合があるディーラーならまだまし。
同じデザインの看板上げてる隣は組合なく、ノー残業代で大変らしい。
ディーラーであれば労組の有無で有る方を選べ!
繁忙期3,4月の給料が残業代で2倍になる。
一応国家資格。(検査員も)
だけどメーカー検定1級は国家1級よりも価値があり、手当も付く。
発売前の車で雑誌に載っていない使用や技術を知ることができる。
ディーラー系は今後、ハイブリッドや電気、燃料電池車がもっと増えればよくなる気がする…診断機や急速充電器など設備に金をかけてくれるしね。既にディーラー以外では意味不明な壊れ方をしても対応できていない。

この職業・職種のここが悪い 世界の〇〇〇系ディーラーってだけで別資本で関係ないのに高給取りと勘違いされ、生命保険などで無駄な特約を付けられそうになる。
ディーラーはあくまでメーカーの看板借りてるだけ。販売店はメーカーの尻拭い。お前らの責任でなんで俺らが客にキレられなきゃなんえんだ?
整備士は神だと勘違いしてるバカな客が多い。
ディーラー外の自動車屋にディーラーは部品交換屋のチェンジニアとバカにされる。基本メーカー保証修理が多いから部品替えるだけ。でもって保証なのに交換しないと文句を言われる始末。
だったら高級車を買えと言いたくなる無茶な要求が多い。特に小型大衆車やバンベースの室内の異音。
ディーラーは設備に金を掛け、薄給でこき使う。1年に1回使うか使わないかの高級マニアック工具買うなら給料上乗せしろ!
整備士なのに、新車の価格、保険の内容などを聞かれる。営業が近くにいるだろ!と思うことが多々ある。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
投稿者名 今日で辞めた        投稿日時:2012/04/03 23:16:47
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 奴隷、死んでやり直した方がまし
この職業・職種のここが良い キチガイになれる
この職業・職種のここが悪い 最低賃金で人の命を預かる
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
<<前へ   105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115     次へ>>

自動車整備士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※自動車整備士として現在仕事をしている方、もしくは過去に自動車整備士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
自動車整備士のここが良い
自動車整備士のここが悪い
仕事内容の詳細
自動車整備士に対するあなたの状況


honne.bizでは、自動車整備士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自動車整備士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。