【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1154件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1154件の投稿があります。(1101~1110件を表示)
投稿者名 | Nさん 投稿日時:2012/02/27 01:14:44 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 整備、点検、検査 車、保険の獲得。整備士なのに… |
この職業・職種のここが良い | 自分の車に使う部品が安く買える。 |
この職業・職種のここが悪い | 日が変わって帰ることが普通で、残業120時間しても10時間つけばいい。風邪で39℃以上あっても、対人恐怖症やうつ病と診断されたが、仕事に出てこいといわれる。 給料は、他の職業でのバイト代と変わらなかった。 検査員とっても責任ばかりで手当ては、無かった。 私が居たとこは、整備士でも車を売ったりして、売れなかったら自分、親族、友達に無理言って買って貰う。自分で買うことが多かった… 休みは、あるけど休めないことが多かった。腕を磨いても、客には頭が上がらない。知人が、整備士したいと相談受けたら辞めるよう言う。 |