【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1165件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1165件の投稿があります。(1111~1120件を表示)
投稿者名 | これがダメなハツドウキ 投稿日時:2012/02/28 00:42:21 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | タイトル通り軽の整備。 クレーマーみたいな変な業者、客への対応(リコールとか) 毎月保険、クレカ、JAF、新車、中古車取ってこい! あげくポイント0の人間は朝礼で名前さらされ足引っ張るなと言われ 整備で入ったのになんでそこまで言われにゃならん? んなもん営業の仕事だろうよ。 田舎の百姓丸出しのチンピラ店長。 整備パック入庫してないのに架空計上して無理やり 目標達成したあげく「俺は嘘をつくのが嫌いだ」とか抜かす始末。 あと某軽乗りのユーザーは細かい人多いから正直うざい。 所詮軽なんだからある程度妥協しとけと言いたい。 やれボンネットの隙間だのタイヤの空気圧が高いだの異音がどうだの もともと剛性の無い車に無理やり補強いれて剛性だしてんだから音くらいするわ。 そこまで言うなら整備してみ?構造理解してから物を言えと言いたくなる。 ここ見た新卒の人たち、今からでも遅くないからほかの職業おすすめする。 車が趣味とか言う次元で入ると無理。 お客様は神様、お客様の車は宝石くらい思えるドMにしか向いていない職業。 今の時代「お客様は人間です」って時代なんだけどね・・・ やってらんねwwwwwww |
この職業・職種のここが良い | ドリ用廃タイヤがタダで手に入って組み換えがタダでできることくらい。 本当にそれだけ。 基本給安いけどうちはボーナスが良い。 夏が40万 冬も40万 今だけか? |
この職業・職種のここが悪い | ・給料安い 例・自分・入社3年目残業無しで月13万8000円 ・昼も働かされる、労働基準法とかお構いなし ・組合弱すぎる+なんで整備の人間に対してもノルマ強要? |