【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1112件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1112件の投稿があります。(101~110件を表示)
投稿者名 | 某カー用品店社員 投稿日時:2019/11/27 21:07:31 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | オイルやタイヤ交換 車検や12検 |
この職業・職種のここが良い | 作業後にお客様にありがとうなどと言っていただけた時 忙しすぎるので毎日体力の限界に挑戦できる 忙しすぎるのでどれぐらい休憩無しで働けるのかやトイレを我慢できるのか挑戦できる |
この職業・職種のここが悪い | 拘束時間が長い 社員が少ないくせに仕事を入れすぎ いいお客様もいるが時々頭がおかしい池沼寸前の客も来る(いきなりピットに車を乗り付け、車はどうしたらいい?など聞いてくる)駐車場に止めりゃいいじゃねえかと思う。 整備主任(2級整備士以上)が自分しかいないため自分が休みの日でも分解整備などを受け付けられたら記録簿作成の為にサービス出勤(受け付けるなよ) 整備主任と言うだけで何でも知っていてできなければいけないと周りから言われできなかったりわからなければ「整備主任だろ」と言われる。 整備主任と言うだけで車検を一人で残ってやらなければいけなかったり面倒ごとを全部押しつけられる。 そもそも会社や経営者のレベルが低い 社員の目標が休憩に行くだとか、悪口は言わない、伝票の字は読めるように書くとか小学生レベル(笑) これを朝礼時社員全員で唱和(笑) 社長は整理整頓で会社が儲かると思っている脳内お花畑状態(笑)そんなので儲かりゃ誰も苦労しねえよ。それにどこに何を置くとか、使ったら片付けようとか小学生どころか幼稚園児や保育園児でもできるぜ。レベル低すぎ そもそも儲けとは売り上げよりも売り上げから社員の給料とか経費を差し引いた数字だろ そんな掃除のために夜遅くまで電気つけて水流して掃除してたら経費無駄だし。第一近所迷惑になる。 自分たちは近隣の方に迷惑がかからないように気をつけてやっているつもり。 もうアホくさいので今年度中に辞める考えです。 辞めてからいけるなら労基にでも入ってやろうと思います。 |