【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 |
自動車の整備、修理をする |
平均年齢※ |
30.3歳 |
平均年収※ |
300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1154件の投稿があります。(441~450件を表示)
投稿者名 |
見えない未来
投稿日時:2017/05/05 02:22:16
|
年齢・性別 |
34歳(男性) |
年収 |
300万円以上400万円未満 |
給料 |
[1点] |
やりがい |
[1点] |
労働時間の短さ |
[1点] |
将来性 |
[1点] |
安定性 |
[1点] |
自動車整備士に対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
車検、点検、一般整備、保証修理、リコール、故障診断、検査員、入庫フォローTEL、飛び込み対応、無理矢理ねじ込まれる営業からの車検切れの整備、とびこみなのに予約を差し置いてまだ終わらないのか?と言ってくるフロントの無茶振り、業務改善とかいう永遠に続く謎の会議。(人が入れ替わるとまた同じことを繰り返し会議する。) |
この職業・職種のここが良い |
年末年始、GW、お盆は休める。あとは何もない。 |
この職業・職種のここが悪い |
一族経営ゆえのなにも変わらない体質。メーカーのため体裁上は色々やるがやること多すぎて何も進まない。管理職どものの昔はもっと大変だった話。今の車は昔の車よりよほど難儀です。今はもう昔じゃありません。時代錯誤がヒドイ。 |