【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

自動車整備士の基本情報

仕事内容 自動車の整備、修理をする
平均年齢※ 30.4歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (1170件) 1.7000 [1.7点]
給料 1.5000 [1.5点]
やりがい 2.1000 [2.1点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.5000 [1.5点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の自動車に関する仕事

自動車整備士の仕事の本音一覧

全部で1170件の投稿があります。(441~450件を表示)
<<前へ   40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50     次へ>>
投稿者名 ぴーさん        投稿日時:2017/06/04 22:12:35
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 車検、点検、一般整備、リコール等保証作業、検査業務、雑用、営業活動、店長や営業の後始末、ウォーターサーバー販売
この職業・職種のここが良い トヨタ系ディーラーがゆえに名前だけ大手…というか、大手と思われている。
お客様に対して真面目に対応すれば感謝される。
この職業・職種のここが悪い 給料安い。毎月毎月、手取りだけでは、生命維持レベルの収入。生活に夢も希望も持てない。残業代は滅茶苦茶ごまかされる。ノルマ達成しなければ自腹を強要される。
忙しくて残業ならまだ納得するが暇なのにも関わらず強制的に残業…。仕事終わったし暇だからと言うて無視して帰れば次の日から嫌みと冷遇。
私がいた営業所は遅くまで仕事して、公休などの休暇を返上している奴が優秀と評価される異常な所でした。普通は時間以内に終わらせるのが優秀と思うんですが…結果的にダラダラ仕事する奴が現れ夜も遅くなり…でも遅くまで残って仕事してるので上からは、優秀と評価され勘違いする奴がいるので仕事が回らなくなったりしてました。効率悪すぎる。
経営陣からは、CS向上と、とにかくしつこく言われますがESガン無視です。どんどん人辞めていきます。
私は車が好きやし整備の仕事も好きでしたが、だんだんバカらしく感じて精神的にも参ってたので辞めました。今は整備士以外の仕事から内定もらっているので考え中です。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
投稿者名 Sデラ        投稿日時:2017/06/04 14:48:35
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 みんな知ってるよね
この職業・職種のここが良い みんなボロボロにされているので
整備士同士なら戦友みたいなもので仲間意識は高い
例え違う会社でも話は合う(悪い意味で)
この職業・職種のここが悪い ディーラー内では底辺職、営業、中古諸々から言いなり奴隷
手一杯な所に早くしろだの無茶な要求に延々対処していかなければならない
整備の上の人間(県統括クラス)が整備環境に無能&無関心
数年いたらその営業所の整備士だけでも半分以上異動か辞職という言わずもがなな状態
車好き整備好きは整備士になってはいけない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
投稿者名 某T系ディーラー        投稿日時:2017/06/03 23:27:52
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 接客や車の修理
この職業・職種のここが良い なし
この職業・職種のここが悪い 車を扱っているので人命も関わってくるような責任ある仕事に対して給料が低すぎます

整備士として腕を上げてもいつかは営業に回されるためやりがいや将来性、安定性もありません

定時は合って無いようなものなので労働時間も長いですね。
体力的にも1日フルで動き続けるのできついです。

自分の回りには絶対おすすめしない職業です
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
投稿者名 カローラ整備士        投稿日時:2017/06/03 20:35:27
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 点検、車検、部品交換、故障診断、物売り
この職業・職種のここが良い エンジニア同士は辛さが分かるのでわりと仲良い
この職業・職種のここが悪い 何時にかえれるかが終わってみるまでわからない
朝は定時であがれる予定でも昼頃には予定が変わってその後も変わって来るためいつ終われるかの予想ができない
昼休みが無いときも有り
飛び込みが来たりすると予約の客がいるのに飛び込みの作業もやらされて時間が足りない
営業や事務は予定の時間も満足に取らないのに次の客がくれば早くしろだ遅いだの文句ばかり
絶対に整備士だけはやめた方がいいです
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
投稿者名 Takasan        投稿日時:2017/06/02 02:52:02
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 自分はフロントマンもしていたので一通りのことはしました。お客様からの修理、車検依頼。見積もり作成。整備作業。車検の検査。整備説明。作業料金の回収。車の販売。会社内のペンキ塗りとかもしましたねww メーカーによっては整備の大会とかもありますよ!まぁ上位入賞しても何もありませんでしたが、、。(体験済み)
とにかく頑張っても頑張っても家族を養っていける程の給料はありません。むしろ拘束時間や自腹とかの関係で家族と言い争いになることしょっちゅうでした。最終的には夜間にバイトして寝ない生活になりました。
今は転職して幸せです。専門学校に行かせてもらった親には申し訳ないですし、奨学金などの返済もありますけどね、、。
この職業・職種のここが良い 私は九州の某ディーラーの整備士をしていました。
様々な理由でいわゆる「中堅」が辞めていくのですぐに昇進できました。整備士→フロントマンになったのですが当然下も育たないのでお客様から話を聞いて自分で作業なんてのが当たり前でした。おかげでお客様からの信頼、上司からの信頼も多く得ることができました。お客様からご指名入った時はそりゃ喜びましたよー!
この職業・職種のここが悪い 見返りがほとんどなく、給料が安い。整備士5割、あと5割は雑用&営業でした。。
入社1年目、、給料がただでさえ安いのに工具を買わないと仕事にならないので買いますが、スナップ○ンの工具箱なんて20万とか当たり前ですよ?ラチェットレンチ2万なんて当たり前。ドライバー1本2000円当たり前。お客様から見られた時にホームセンターの工具とか見せられませんしね。軍手、安全靴自腹。営業は車輌購入手当や携帯電話支給とかあっても整備にはありません。
月に手取り16万として、、工具代、作業靴、買わされた車代、加入させられた車輌保険代、残りはいくらでしょうね?
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
投稿者名 Nサンボディリペアショップ        投稿日時:2017/05/31 22:03:26
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 工場作業兼任フロント及び納車引き取り洗車
この職業・職種のここが良い 板金塗装なのでマイカーわキズつけても自分で直す。好きな色にペイント。少しは部品が安くなる。
この職業・職種のここが悪い 給料安い。昇給3500円~4000円くらい。朝7時出勤で夜は仕事あるだけ残業なので10時とか11時帰社もあり。定時帰宅は突きに2回程。中古車販売からディーラー系列にバイトから入社し、頭弱い先輩達にやられながらも国家資格と社内資格を全て取り係長までなったが給料あがらず。年収ワースト1を毎回争ってるから県だからか13年目の勤続年数で年収は280万近からどうにか300万は越えた。貯金できないく割りに合わない。休みの日が体動けないが家族と子供の為の、休まることなく相手。愚痴も弱音も吐けないが、読まれてるのか車好きなら頑張りなと励まされ、感謝できるのは嫁さんだけ。募集採用かけても人は来ないので雑務は増えあげくには精神的にもやられる。周りにアル中も鬱手前も多い。組織役員は身内で堅め恩恵は下らず。客に身内にグループ会社に気を遣いすぎてヘトヘト。根性と維持で貫くだけバカを見る。10年以上と気付くのが遅く後悔だけど来年は独立予定で既に顔見知り取引相手と人付き合い横繋がりなど、コツコツ周辺堅めと資金回して準備中。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
投稿者名 ニッキー        投稿日時:2017/05/24 18:32:30
年齢・性別 34歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 働く車の整備
アタッチメントの整備士
この職業・職種のここが良い 残業代は申請したらキチンと貰える。
会社業績、自分の業績が良いとボーナスは3桁
頑張れば海外に講習、研修旅行に行ける
この職業・職種のここが悪い 年間残業時間700時間は当たり前
お客からプレッシャーが半端ない
休日出勤もよくある
精神的にかなりくる
使えない上司がいる
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
投稿者名 整備士ベテラン        投稿日時:2017/05/23 17:01:26
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車の整備
この職業・職種のここが良い いいところは無い。
この職業・職種のここが悪い 毎日残業。定時に帰れない。土日、祝日は仕事。給料が安い。夏は暑く、冬は寒い。仕事の環境は最悪。腰を悪くしたり怪我をするリスクが大きい。将来性がない。
普通の人間の生活ができなくなる。
などなど書き切れない。
この職業を選んだら人生は終わったと思った方がいい。
車が好きなら尚更この職を選ばない方がいい。職業にしない方が楽しく車と向き合える。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
投稿者名 あすか        投稿日時:2017/05/21 00:15:49
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車の整備に関する事ならなんでも
サービス残業
いびりへの我慢
この職業・職種のここが良い 囚人の気分を味わえる
この職業・職種のここが悪い 給料と仕事内容のギャップ、激務薄給とはこの事
だいたい交通費は赤字、パワハラの巣窟
1級持ちの25の先輩ですら残業代込みで手取り16くらいらしい。サービス残業の嵐、汚いきつい切れる(手腕が)
入って1年経ってないけどもう辞めます。
手取り少ないの分かってて保険やら積み立てを半強制で加入させてくる。書ききれません。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
投稿者名 辞めたい        投稿日時:2017/05/11 23:20:53
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 怒鳴られながらの奴隷。
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い パワハラ、サービス残業、低賃金、
本当にディーラーには就職しない方がいい。
ブラック企業。
上が話を聞いてくれない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
<<前へ   40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50     次へ>>

自動車整備士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※自動車整備士として現在仕事をしている方、もしくは過去に自動車整備士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
自動車整備士のここが良い
自動車整備士のここが悪い
仕事内容の詳細
自動車整備士に対するあなたの状況


honne.bizでは、自動車整備士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自動車整備士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。