【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1112件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1112件の投稿があります。(491~500件を表示)
投稿者名 | あ 投稿日時:2017/01/20 19:09:03 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 一般整備、リコール、保証、営業のつかいぱしり |
この職業・職種のここが良い | ない |
この職業・職種のここが悪い | 最近調子に乗ってるメーカーなので、客も選ばず、来た客もしったかぶってディーゼルを買う その結果エンジンやらインマニやらターボやらの仕事が溜まり、やってるのにもかかわらず営業がとってきた引取りの車を取りに。 そんでえらそうに営業が何時だといいまたそれまでにおきにいく。 朝ははやくいって掃除してたが正直馬鹿らしく朝礼に間に合えばいいかなくらいの出社時間に。 昼は休憩しろというが11時30分にお客が待ってる点検などがありまともに飯などたべれない。 フロントやマネージャーは仕事を把握せず、こちらが仕切るので引取りや納車時間をまちがえておこられる。 夜は11時くらいに車を届け客におこられ帰宅後に仕事 |