【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1165件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1165件の投稿があります。(661~670件を表示)
投稿者名 | 俺 投稿日時:2016/06/11 01:18:12 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 車検 定期点検 一般整備 保証整備 とにかく車に関わるもの大体。 |
この職業・職種のここが良い | 自分の車のメンテナンスにそんなにコストがかからないとこ。以上。 あと、自分を認めて頂けるお客様に出会えると気持ちはいいです。 |
この職業・職種のここが悪い | 一時期は明け方まで残業。この頃は残業代が基本給を超えました。 予約しているお客様と予約無しで来るお客様を差別化出来ない、自分のお客様優先で時間を被らせて予約をとるバカな営業、と、お店。結局予約して来ている方に迷惑がかかりクレームが入る。で、予約外もお時間貰えず当日やるので残業。 でも 最近は残業するなと言い出し、一時間つけただけでも上司から呼び出された。 会社の上層部の口癖は聞き飽きた『俺の時は』 心身的に限界で将来も不安なので近々、退職届を出す予定です。 |