【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

自動車整備士の基本情報

仕事内容 自動車の整備、修理をする
平均年齢※ 30.4歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (1165件) 1.7000 [1.7点]
給料 1.5000 [1.5点]
やりがい 2.1000 [2.1点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.5000 [1.5点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の自動車に関する仕事

自動車整備士の仕事の本音一覧

全部で1165件の投稿があります。(661~670件を表示)
<<前へ   62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72     次へ>>
投稿者名         投稿日時:2016/06/11 01:18:12
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検 定期点検 一般整備 保証整備 とにかく車に関わるもの大体。
この職業・職種のここが良い 自分の車のメンテナンスにそんなにコストがかからないとこ。以上。

あと、自分を認めて頂けるお客様に出会えると気持ちはいいです。
この職業・職種のここが悪い 一時期は明け方まで残業。この頃は残業代が基本給を超えました。

予約しているお客様と予約無しで来るお客様を差別化出来ない、自分のお客様優先で時間を被らせて予約をとるバカな営業、と、お店。結局予約して来ている方に迷惑がかかりクレームが入る。で、予約外もお時間貰えず当日やるので残業。
でも
最近は残業するなと言い出し、一時間つけただけでも上司から呼び出された。

会社の上層部の口癖は聞き飽きた『俺の時は』

心身的に限界で将来も不安なので近々、退職届を出す予定です。


この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
投稿者名 無理でしょう        投稿日時:2016/06/03 23:39:34
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 修理、車検、点検、接客、集金、引取り、納車、その他
この職業・職種のここが良い 粗大ゴミなど、会社で捨てられる
この職業・職種のここが悪い キツイ、給料安い、人が辞めていく、お客様は神様何でも言う通り、営業が頭悪い大卒体育会系多く脳ミソ筋肉、偉い奴ほど頭悪い
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
投稿者名 ディーラーマネージャー        投稿日時:2016/06/03 22:58:43
年齢・性別 38歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 接客、整備全般、利益確保の対策、整備士の管理
この職業・職種のここが良い 自銘の車ならば、ほぼお金かかりません。
この職業・職種のここが悪い ・頭のおかしい客や、頭の悪い客の相手。最近は、この手の客が多い。
・営業はヨシヨシしてもらえるが、サービスマンは常にないがしろにされる。
・新車利益より、サービス利益の方がはるかに稼いでるにもかかわらず、給料に反映されない。営業は新車を売ると報奨金が出る。
・国家資格のくせに、手当は数千円。
・トップダウンが甚だしい為か、役員クラスの恐怖支配。ボトムアップはほとんど聞いてもらえず。


たまたま人間関係がいい会社のおかげで続けてますが、そうでなければ今すぐにでも辞めたい職業です。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
投稿者名 yah00        投稿日時:2016/06/03 20:52:02
年齢・性別 49歳(男性)
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 整備書に書かれた事だけを実行するだけの単純作業。
サーシススケジュールの通りに実施するだけ。
この職業・職種のここが良い 他人のチョンボを発見する事が楽しい!
メーカーの設計ミスを発見しレポート書くのが楽しい。
この職業・職種のここが悪い 低レベルが多過ぎる。カンニングばかりやってて実力が無い。
中国人整備士の方がかなり勉強してて日本人は馬鹿多し。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中5人
投稿者名 20年勤務        投稿日時:2016/06/03 16:05:35
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 顧客を持ってても忙しいだけで給与に反映されない

車が好きなら他職にし、趣味で接した方がよい
この職業・職種のここが良い なし
この職業・職種のここが悪い 寒い、暑い、汚れる、忙しい、給料安い
競争激しい
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
投稿者名 はぁ……        投稿日時:2016/06/02 22:40:56
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 頭のおかしい客の接待

車の整備
この職業・職種のここが良い ないよ。
この職業・職種のここが悪い 頭のおかしいヤツうるせぇし

やること多すぎてタダ働きじょうたい
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
投稿者名 現在整備士        投稿日時:2016/06/02 12:03:59
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車に関する事全般。
この職業・職種のここが良い 車が少しだけ安く買える。メンテナンス費用が多少安くなる。それなりに車の知識が身につく。
この職業・職種のここが悪い 時期によっては朝まで残業。残業しないと給料が悲惨。近年頭のおかしい客が増えて相手をするのが辛い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
投稿者名 くまきち。        投稿日時:2016/06/02 00:05:49
年齢・性別 38歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検 点検 一般整備 完成検査 接客対応他多々あり
この職業・職種のここが良い 車に詳しくなる。
自分の車のメンテ代が安くなる。
始めは楽しくて仕方なかった。
この職業・職種のここが悪い 今は、休みの日には自分の車は触りたくない。
2級整備士って国家資格だろ?
自動車検査員ってどこが準公務員?
どこの職場に行っても、給料は平行線。
むしろ、カー用品店で検査員持ちだと優遇される?かも。
学校卒業したぺーぺー整備士がどんどん辞めてく。
自分の同期も今は数人程度。


ちょっとメディアで騒げば、やれリコールだ、やれ欠陥だと叩かれ…
タチの悪い客の相手がめんどくさい。
何故にお客様さまさまさまにならんといかん?
必要だから車を持ってるんだろ?
安くやれと言う客程、後からケチつけてくる。
きちんとやらんといかんのに、いくら説明しても安くやれの一点張りだったり。
そもそも、整備士のモチベーションが上がらないのが一番の難点。
モチベーション上げるにはまず給料。
これから結婚しようとする若者は、よほど切り詰めないと生活して行けんぞ!!
他の業種に着いたヤツほど稼いでる。
夏暑い冬寒い。
サービス残業当たり前。

整備士は聞こえは良いがこんなもん。

先輩整備士から一言。
整備一本で食っていく覚悟のあるヤツ、死ぬ気で頑張れ!!
電装に強くなれ!!
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中19人
投稿者名 星のディーラー        投稿日時:2016/05/31 21:22:20
年齢・性別 31歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 一般整備、定期点検、車検、故障診断、その他頭がおかしい客のご要望に答える。
この職業・職種のここが良い 無い。マイカーが自銘ならまだしも、他銘だと本当に、無い。
この職業・職種のここが悪い いい所が無いから、基本全てが悪い。
きつい、汚れる、給料は格安。
残業代で稼いでるだけ。
その為毎日深夜、休みはしっかりあるが、仕事の日はプライベートは皆無。
お客様さまさまにする風習が近年加速、甚だ疑問。
確かに入庫してくれ、金を落としてくれてはいるが、車の整備自体は必要な事。やらないと乗れないでしょ?
ホテルみたいな娯楽と勘違いしてるのかな、くだらなすぎて言葉が出ない。
車が好きなら整備士にはなるな。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中24人
投稿者名 @某外車ディーラー        投稿日時:2016/05/31 10:22:23
年齢・性別 39歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 点検、整備、検査、不具合修理、新車の架装等
この職業・職種のここが良い 当然ながら自動車に関する知識や法律保険等々に詳しくなり、これは必要、これはいらない等が良くわかります。知人友人の自動車のトラブル際には買った車やより先にアドバイスを求められる事がよくあります。
この職業・職種のここが悪い とにかく拘束時間が長いです。お客さまあっての商売ではありますが確実に整備士の体や休日の都合<会社の都合です。家庭がある身でしたが家族中が非常にまずい状態になりました・・・(お金の事その他イロイロ問題継続中)
上司次第(サービスマネージャー)で休日の取り上げ(代休もらえず)、残業代ゼロなんて事は普通です。
給料も8年目まで多少前後してましたが片道約通勤2.3時間掛けて通って手取りで14万から交通費を引かれて11万だった時もあるぐらいとにかく給料が安いです。他の人が書いている通りもちろん3kです。
上司が変わって少し給料があがりましたが、会社の制度等があるので(インセンティブや資格手当等)これが当てはまらない整備士も多いと思います。
営業職も休日が定休日以外無かったりらしいですが整備士を奴隷扱いできる権利を営業は自動的に付与され、給料も倍ぐらい貰えます。
よく営業マンに休日あっていいよなお前らはと愚痴られましたがこっちも休日は取られたりしてましたが言い返す事ができません。(お前らの仕事をとってやってるのはこっちだと言う理由です。)
あまりのハードスケジュールや処遇に将来の不安を感じていたら会社が無くなり解雇になる予定です。
整備士はやりがいや自動車好きをいいように利用されて真っ先に使い捨てされる待遇であったと振り返って思います。(会社がなくなるので)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
<<前へ   62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72     次へ>>

自動車整備士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※自動車整備士として現在仕事をしている方、もしくは過去に自動車整備士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
自動車整備士のここが良い
自動車整備士のここが悪い
仕事内容の詳細
自動車整備士に対するあなたの状況


honne.bizでは、自動車整備士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自動車整備士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。