【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

自動車整備士の基本情報

仕事内容 自動車の整備、修理をする
平均年齢※ 30.4歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (1165件) 1.7000 [1.7点]
給料 1.5000 [1.5点]
やりがい 2.1000 [2.1点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.5000 [1.5点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の自動車に関する仕事

自動車整備士の仕事の本音一覧

全部で1165件の投稿があります。(621~630件を表示)
<<前へ   58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68     次へ>>
投稿者名 T        投稿日時:2016/08/16 00:01:25
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 お客様のお車の整備全般
先輩、上司のご機嫌取り
この職業・職種のここが良い 車に詳しくなれる
この職業・職種のここが悪い 帰るのは夜遅い。一人暮らしだとばっちり太りますw
お客の車は点検できるが自分の車には時間がなくて手が回らない。
自分の時間はない
威圧的な人が多い
体調悪くても休めない
営業がひどすぎる。(予定表に予定が入ってなかったり無理やり入れたり)とにかく頭がよろしくない。
やめようとするとあまーい言葉で止める。(肝心のあまーい言葉は言うだけでその解決策は実行しない)
バイトより給料低い
起きて仕事行って帰ってきて疲れて寝るこれの無限ループ自殺したくなってきますよ。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
投稿者名 自動車整備士        投稿日時:2016/08/15 20:23:13
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 注意、喚起をするため書き込みます。
下の抜け出してやるとの書き込みを見ているとこの人は自動車整備士としてはダメでしょう。
このサイトは自動車整備士の仕事の本音をかきこむとこです。
あなたの本音はいりません。
ついていくべき人間とついていかない方がいい人間がわかるようになる?
勉強しなかった分のツケ?
この業界でなりあがってやる?

整備士は毎日が勉強です、顧客の車を安全乗ってもらうように修理、点検をするのです。
ただ下にいるからツライ、自分の都合のいい人に付いていけばいいなど、自分は能力が高いが先輩方が認めてくれないなど勘違いしてません?
フロント、工場長たちの辛さわかります?上になればなるほどクレ-ム修理、重整備、監査対応など精神的にまいる仕事になるのです。
正直、自動車整備士は他の職業に比べ待遇は良くないです。
ただ、あなたみたいな人は成り上っても下の人たちが付いていかないでしょう。

この職業・職種のここが良い 自分の車を治せる
この職業・職種のここが悪い 長時間勤務、3K、そのほかいろいろ。。。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
投稿者名 抜け出してやる        投稿日時:2016/08/12 01:17:37
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 今は車検
この職業・職種のここが良い 手に職がつく
合理的な考え方が身に付く
ついていくべき人間とついていかない方がいい人間がわかるようになる
この職業・職種のここが悪い サビ残
きつい
それくらい

待遇面は腕をあげてここをぬけだせばかわるのではないか
中学高校で勉強しなかった分のツケがここでまわってきた体力的にも精神的にもきつい
今頑張らないとまたのちのち同じ思いをすることになるここでツケを払っておかないと
だから自動車の勉強をしてこの業界でなりあがってやる
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中1人
投稿者名 某Tディーラー        投稿日時:2016/08/10 02:33:59
年齢・性別 19歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 点検 車検整備 一般整備 用品取り付け 故障診断など
この職業・職種のここが良い 新しい作業をやらせてくれたり難しい作業をやり終えた後のやりがいはすごく感じる。
この職業・職種のここが悪い 3K 安月給 職場の人間関係(店舗による)
通勤途中骨折したのに有給取らせてもらえなかった。
忙しい日は昼ごはんが夕方とか食べれないとか多々ある。
Tディーラーに就職したいと思ってる人は考え直した方がいい
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
投稿者名 辛い        投稿日時:2016/08/10 00:41:45
年齢・性別 17歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 一般整備
この職業・職種のここが良い 無い
この職業・職種のここが悪い 男社会だからセクハラがセクハラとして扱われない
帰りたくても帰れない
手が汚なく硬くなる
客も社内も頭が悪い人だらけ
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
投稿者名 安心と愉しさを○○○        投稿日時:2016/08/08 21:54:34
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 半年点検 1年点検 車検 一般修理 故障診断 洗車 車の調子伺い 接客 会議 ロープレ 
この職業・職種のここが良い 何もない
この職業・職種のここが悪い 腐るほどある

一言で言う
無駄に夜遅くまで仕事させて次の日意識が飛びそうな状態で仕事してる。

そこで見てるお客さんおよびこれから○○○の車を買おうとしてる人
安心できますか?愉しいですか?

数字ばかり見て、、、もっと大事なモノを見失ってるよ 


この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
投稿者名 YAW        投稿日時:2016/08/08 13:03:39
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検 点検 一般修理
この職業・職種のここが良い 車の修理 メンテナンスでお客さんに喜んでもらえる(接客能力あればの話。接客能力なければ苦痛)
修理内容によっては達成感が得られ、自分の技術向上を実感できる
この職業・職種のここが悪い 長時間労働でまさに3K。中年以降、健康や体力維持の管理が出来なければ、続けていくのは不可能。結婚しても、共働きしないと貯金無理。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
投稿者名 A        投稿日時:2016/08/03 13:20:10
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 点検 車検整備、オイル 、タイヤ交換、接客。
この職業・職種のここが良い ディーラーだとメーカーの名前や資格を使って仕事ができる。
この職業・職種のここが悪い 大手ディーラーだったがやはり給料が安い。夏は40℃の中で休憩も殆ど取れず12時間以上ぶっ続け。冬は凍えながらで腰を痛める人も多い。とても歳をとってもできる仕事ではなく、20代で辞めていく人が多数。営業に異動も多い。生き残った30代の工場長は可哀想なくらいストレスがとてつもなさそうだった。リコールなどがあると夜中まで当たり前。高校野球のような上下関係で、パワハラも日常茶飯事。肉体労働と接客とノルマがあるのに受付事務と給料がたいして代わらないのが悲しすぎる。中には離職率の低い会社もあると思うが、整備だけでなく営業も含め、そもそもディーラーで定年までいるのは10人に1人くらいではないかと思う。これから若者の車離れや車の家電化でますます厳しくなるのではないかと思う。社員の平均年齢や定着率を良くチェックしてから入社した方が良いと思う。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
投稿者名 某国産T販売店        投稿日時:2016/07/30 23:04:52
年齢・性別 37歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 点検・整備全般 検査業務 書類 雑用 
この職業・職種のここが良い ●某国産ディーラーだとメーカー勤務と混同され、世間体が良い。
実際はメーカーの3分の1程度の給料と比較にならない離職率。
この職業・職種のここが悪い ●やばいくらいの安給料。
●深夜残業をしてようやく世間一般の手取り(サービス残業を加える過労死ライン余裕でクリア)。
●新人がどんどん辞めて年中人手不足
●だから新人を増やすために必死でメーカーの名前を強調し、メーカー勤務と混同させるブラック業種
●メカニックは営業より下に見られる。今後、新車の販売が確実に落ち込んでいくことを見据えるとメカニックはとても重要な存在だが、時代錯誤なバブル経験者の本社幹部連中はそれすら気付いていない。
●役に立たない営業のミスの尻拭い。
●営業は8割クズ。でも給料も手当てもなぜか上。
●結婚しても共働きは最低条件。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
投稿者名 燃費不正ディラー        投稿日時:2016/07/29 22:45:10
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 自動車整備士兼務検査員
この職業・職種のここが良い 車を治す、整備をすること技能職の人間だから。
この職業・職種のここが悪い 整備士不足と言っているわりには地元整備振興会では整備士年齢層の若返り、自動車検査員の地位向上と言うが結論は新人を入れてベテランを外せとの呆れるばかり、、、
整備士のなり手がいない現状を理解してない。
なぜ、なり手がいないのか?
待遇が悪いから、給料は安い、残業体質、危険、汚い、営業マンの配置転換との退職勧告。
今時の新卒が持つわけがない。
好きな仕事だからスリーダイヤの不始末も耐えたが業界全体が整備士を使い捨ての風潮がなくならいことには勧められない職業である。



この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
<<前へ   58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68     次へ>>

自動車整備士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※自動車整備士として現在仕事をしている方、もしくは過去に自動車整備士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
自動車整備士のここが良い
自動車整備士のここが悪い
仕事内容の詳細
自動車整備士に対するあなたの状況


honne.bizでは、自動車整備士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自動車整備士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。