【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1164件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1164件の投稿があります。(611~620件を表示)
投稿者名 | Hoodsta 投稿日時:2016/09/08 01:47:28 |
---|---|
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 自動車整備及び点検修理。 |
この職業・職種のここが良い | 頼りにされる。 要領の悪い先輩を注意出来る。 要は自分次第。 やる気や覇気の無い人間には向いてない。 |
この職業・職種のここが悪い | 特に無いかな。 仕事が出来ない先輩には何も言わせないし、俺自身先輩や歳上の人にあーだこーだ言わせた事はない。 強いて言えばディーラーはダメかな。 ディーラー勤務してる人達は文句しか言わないよね? 俺はずっと町工場だが人間関係や仕事に不満を持ったことがない。 自分で選んだ道なのに、環境や人間関係のせいにするのは女々しくないか? 俺は人一倍動いて誰よりも率先して皆が嫌がる仕事を引き受けてきた。 結果工場長や歳上の人に文句を言わせなくなったし、信頼もされた。 やる気が無いなら辞めれば良いし、他に転職しろよ。 自分の力量も気が付いて無いのに文句しか言わないのはどうかと思う。 悔しかったら見返す位働いてみたら? 俺は凡人以上に頑張ったが、今ではストレスも無いし、歳上の人間に文句も言わせないくらいになったけどね。 仕事の文句ばっかり言ってると延びないよ? 不満を力に変えて、見下してる人達を見返してやるって力に変えないとどこに行っても一緒だよ? 悪い所は自動車整備士は文句を言ってる人達が8割位居るところかな。 |