【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 |
自動車の整備、修理をする |
平均年齢※ |
30.4歳 |
平均年収※ |
300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1163件の投稿があります。(651~660件を表示)
投稿者名 |
ミス
投稿日時:2016/06/18 01:34:31
|
年齢・性別 |
40歳(男性) |
年収 |
300万円以上400万円未満 |
給料 |
[1点] |
やりがい |
[5点] |
労働時間の短さ |
[2点] |
将来性 |
[1点] |
安定性 |
[2点] |
自動車整備士に対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
現在某○産デーラー、検査員・メーカー資格1級・国家2級取得・指導員かつ主任職で、重整備、難解修理担当。平均残業20時間 サーザン平均○0時間。平均手取りが14万程度。 一人なら何とかやれるが、将来を見るならやめとけ! |
この職業・職種のここが良い |
重整備で調子が良くなれば、充実感がぱない!! 自分なりのアレンジも加えてみたりして効果があるとホント楽しい!! |
この職業・職種のここが悪い |
オイル交換専門でも重整備担当でも、給料にほぼ差が無いので、サボりがココ最近多い。絶望的な給料と過酷な修理要求の割りに残業はつけさせない、有給も取らせない。休出ももみ消し仕事をさせる姿勢、整備以外の事務的な事等も要求。将来性無し |