【職種】大学教員が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

大学教員の基本情報

仕事内容 自分の研究分野に関わる専門の講義の指導のみを行う専門講師
平均年齢※ 41.9歳
平均年収※ 600万円以上700万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (264件) 3.0000 [3点]
給料 2.8000 [2.8点]
やりがい 3.7000 [3.7点]
労働時間の短さ 2.6000 [2.6点]
将来性 2.6000 [2.6点]
安定性 3.0000 [3点]

その他の保育・教育の仕事

大学教員の仕事の本音一覧

全部で264件の投稿があります。(41~50件を表示)
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>
投稿者名 有名私大助教(期限無し)        投稿日時:2020/05/30 14:39:41
年齢・性別 30歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 研究:50~60%
授業・授業準備:30~40%
その他の雑用:10~20%

研究は、もちろん自分の学術的探求心を追究する行為である。同僚にはこれを「趣味です」と言う人も居て、まあそうだとも思うが、仕事でもある。
大学が仕事として位置づけてもいるし、科研費に採択されているという意味では、学振も、私の研究を所属大学での仕事として位置づけている。
授業は、私の論文とは殆ど無関係だが、概論レベルの話を講義でやったり、学生主体のゼミをやったりしている。学生の学力偏差値はかなり高い、とされていて、その分の真面目さ、能力を発揮してくれる分、授業はやりやすく、やりがいもある。
この職業・職種のここが良い 前職は大学とは違った研究機関だった。そこと比べて言えば…
・給料は高い。数ある大学の中で最高水準だと思う。なんでもちょっと高めのものが買えるし、家を買おうとか、将来構想も広がった。それでも上記の「給料」で4点に抑えたのは、人間の果てしない欲望から(もっと貰えたらさらに構想も膨らむので…)。
・仕事量が少ない。前の職場が雑用だらけだったせいかもしれないが、雑用が殆ど無いと感じる。やるのは授業の準備、採点と、ちょっとした学部内運営のみ。平日のうち丸々二日はフリーである。これで一般人の倍近い給料をもらっていることになる。そういうことを考えると、何だか笑えてくる。
・優雅だと思う。キャンパスはきれいに管理されている。服装は自由だから、ファッションも楽しめる。
・世間が研究者と見なし、羨ましがってくれる。正直、うれしい。
この職業・職種のここが悪い 無理やり挙げるなら…
・学生は教員に対して理不尽な批判的感情を持っているケースが少なくない。直接対面するときや、メールでやりとりしているときは丁寧で好印象なのだが、twitterを見ると、そういう学生ばかりではない。取るに足りないことだが、やはり残念に感じる。“金を払っている側”“消費者”としての意識が強すぎて、過大なサービスを求めている様子を見ていると、将来はブラックリスト入りのクレーマーになるんじゃないかと心配になってくる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中12人
投稿者名 地方私立大学専任講師        投稿日時:2020/04/30 18:21:20
年齢・性別 30歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 地方私立大学の語学系教員。任期なし。
責任コマ数は5コマ。ゼミはなくて全て語学の授業。あとは月一の教授会と月に数回の委員会業務。
この職業・職種のここが良い 個人研究費が充実しており、科研費がなくても充分こと足りる。個室も完備。裁量労働制。授業と会議さえ出ればあとは何やってても良い。この年齢でボーナスが年間で260万貰える。
この職業・職種のここが悪い サボろうと思えばサボりたい放題。
自分の思い通りにならないと発狂する50代の子どもが居る。
自分も含めて変人多し。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
投稿者名 地方都市haru助教        投稿日時:2020/04/20 15:37:45
年齢・性別 40歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 転職したばかりなので不透明だが、今のところの予想値として実習担当30%、学生指導30%、大学運営20%、研究20%. 研究環境がかなり改善した. 地方都市に移動したので、手当が跳ね上がり給料面は年収130万ほど上がった. 教授が研究を頑張っている人なので、研究に対する理解・アドバイスがある. 組織の先生方もとても手際が良く、よく働き、能力のある人が多い. また、学生の人間力を育てるために大学独自のカリキュラムを本気で作っており感動している. 私立大学に移動するのは不安だったが、少子化の中での生き残りをかけたダイナミックな動きを感じ、周りの先生も是非色々なことを学んでくださいと言ってもらっている. 案外、私立に移動したのは良かったのかもしれないと思うこのごろである.
この職業・職種のここが良い 好きな研究を続けられる. 学生の成長を感じられる. 苦労している学生が無事に成長した時には感無量の気持ちになる.
この職業・職種のここが悪い 変な人が多い職種である. 民間では働けないコミュ障・アスぺ、性格難な方も多い. 頭は良くても、違うバイアスが強い. また、職場の当たり外れが入るまで分からない. 前職では珍しく独法化していない地方公立大学で任期無しのポストで一見ハッピーだったが実際は散々だった. 人材確保のために、独身男性教員が新しく入ってくる女性教員と結婚することが望ましいと組織的に考えられており、一般的にモテたことのない私でも着任当初は何度も個人的な誘い・アピールががあった. 興味はなかったし、余る男は当然何かかけており、うまくかわしておくと不機嫌になり敵となる. 独身男性教員は学生すらも狙っていた. 勤務態度もへんな先生が多く、昼出勤や出勤しても中抜けする教員も多かった. 組織の秩序もおかしく、若手を育てるといいながら、陰湿な嫌がらせが多く、独自に研究費をとって研究をすると助教ではさせない学年担任をさせたり・博士を持っているからと例外的に講義も持たされていた. それを周りの教授たちはお互い傷つきたくないからと可笑しな状況を黙認していた. 組織によってそれぞれ方向があるといっても、問題があった時に次に転職するのも難しい職種である. 転職には人脈とコネがかなり必要となる. また転職も多い場合が多く、パートナーもある程度理解してくれる人が良い. 就職前に、継続ありの任期付きなのか、給与面での待遇がどうなのかを事前に調べ、長く働けるのか・給料が下がらないのかをしっかり調べる必要がある. 様々な意味で、転職には運がかなりつきまとう.
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
投稿者名 ミミコ        投稿日時:2020/03/21 10:59:49
年齢・性別 47歳(女性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ・講義(の準備)
・科研ほか自分の研究
・事務(これが意外と面倒)
この職業・職種のここが良い なんだかんだでほかの職種より、女性が主張しても奇異な目で見られない。不条理(な社会構造)に対して堂々とものが言える。学生は宝。日本の未来に直結した仕事であるという自負心が持てる(責任も人一倍だが)。自己規律的になれる。
この職業・職種のここが悪い 独りよがりになりがち(とくに年を取ると)。ある一定の地位を得ると、自己成長を試みない教員がいる(自分はそうならないように反面教師とすることもできるが)。教条的な思考に陥りやすく、意外にも海外の最新の動向・事情を知らない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
投稿者名 参考になれば        投稿日時:2020/01/26 20:13:13
年齢・性別 51歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 国立大から中堅私大に移りました。
大学院生をとれる状況にないので、
教育70、学内運営20、研究5、執筆5、くらいです。
この職業・職種のここが良い 人を育てる仕事です。心を込めて手をかければ若い人が育ってくれるので、喜びが大きいです。
時間の自由度があります。報酬は、大学により差がありますが、常勤なら良いといえるでしょう。
この職業・職種のここが悪い 大学教員という仕事の悪さではないですが、日本の大学は、運営費交付金なども減り以前より研究を続けにくくなっていて、研究環境は悪いです。その対策のための会議や書類書きも増えるし、教育にも時間をかけられなくなって...という悪い影響がみられます。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
投稿者名 週11コマ助教        投稿日時:2020/01/24 01:22:04
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 授業、学生指導、保護者対応、イベント、オープンキャンパス、稟議書作成、実習指導、入試、卒論指導、地域連携、時間割り作成、会議、議事録、研究。
研究できると思ったら大間違い。研究が好きな人は企業や研究所へどうぞ。大学は教育をするところで研究するところではないらしいです。
学会はもう二年間行けてない。そのくらい忙しいし、管理(監視?)されてる。
この職業・職種のここが良い ものすごい業務量を物凄いスピードでこなすスキルを身に付けることができる。1つでもミスしたらアウトな雰囲気があり、緊張感のある毎日を過ごすことができる。経営者が「残業代」という言葉を知らないので、永遠に仕事をしていても怒られない。基本的に休みがないので、働くのが好き、家族はいらないという方には天職です。研究費が少ない(年間10万)ので、金銭感覚が浮世離れしない。学習障害、軽度自閉、アスペルガーなど多様な学生がいるので、自身も多様性を身に付けて世間に寛容になれます。
この職業・職種のここが悪い 昇格基準が曖昧。でも裏を返せば、昇格したいと思えばその大学のキーパーソンを把握し、それにあった働き方をすれば中身が伴ってなくてもナントカ長とか、ナントカ局長になれるので、誰にでも昇格のチャンスがあるということ!
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
投稿者名 10コマ助教(任期付)        投稿日時:2020/01/20 21:40:46
年齢・性別 35歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ・『過度な競争』と『任期付きの雇用環境』の中でメンタルを崩さず,生き残って業績を積み上げた人だけが次の職階に進めるシステムはまさに『蟲毒』と呼ぶにふさわしい
・最近では感情をコントロールできない学生への対応のため,別途対応が発生する.小中高生の相手もする
・大学の偏差値によっては研究能力以上に学生対応能力が必要になる.偏差値40以下と50以上では学生の質に差があるように感じる
・担当コマ数は半期で平均7-10コマほど(研究指導時間を除く)
・浅学のため,まだ研究の効率化はできそうにない
この職業・職種のここが良い ・いかに早く雑務を消化して,研究時間を確保するかが重要.それさえ出来れば自分の研究が進む(出来れば...ですが)
・学生の質が良い大学に赴任できれば『モラル』に関する指導は少なくて済む
・指導学生の成長をみたとき
この職業・職種のここが悪い ・学生が問題を起こすたびに研究時間が削られる
・ここ20年近く学会参加や論文執筆などの研究活動をしていない教員もいる.そして,そういった教員が学内イベントを積極的に作っている

〇イベント(社会サービス)
・研究に関係のない学内/学外イベントが多く,複数のイベントに首を突っ込みすぎると酷い目にあう.数ヶ月単位で土日が無くなったことも(週10コマの場合,平日に振替を取ることさえ難しい)
・イベントは追加されることはあっても,減ることはない.イベント数を減らす努力をしている同僚が見当たらないのも不思議(みんな従順…?)
・『学生のため』という名目で作られたイベントは中々消えない.学生への教育効果は不明なままにスタートしているイベントが散見される.誰のためのイベントだろう

まとめ
 研究,学問とは関係のないイベント運営や事前準備により,土日がなくなる無間地獄を体験できる.研究業務であればまだ納得できるが…

〇その他
・休みがちな学生への対応と親への対応
・論文執筆は土日に行い,平日は事務処理と講義対応
・アカハラへの対応もカウンセラーさんではなく,下っ端が対応する場合がある.事故が起きる前にプロのカウンセラーさんに対応をしてもらいたいが,カウンセラーさんも体調不良(業務過多のため)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
投稿者名 地方公立大講師        投稿日時:2020/01/17 21:28:10
年齢・性別 37歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 専門分野は文系です。
授業7コマを週2日に詰め込み、それ以外の日に研究と授業準備、会議があります。
この職業・職種のここが良い 個人の裁量で出来ることが多いです。
好きな研究をしたくて大学教員になったので満足しています。
この職業・職種のここが悪い 勤務先が地方のため田舎過ぎて辛いです。
変な教員がいると、その後始末に追われることが多く大変です。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
投稿者名 やす        投稿日時:2019/12/20 15:02:09
年齢・性別 44歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 週6コマ
教養の教員なのでゼミは持たなくて良い。
この職業・職種のここが良い 個室があたえられている。
上司がいない。
仕事内容をある程度自己決定できる。
この職業・職種のここが悪い 民間企業に行った、自分と同じ様な学歴の人間に比べると低賃金
目的のはっきりしない会議が長時間続く
国の政策に振り回される
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
投稿者名 かい(関西大手私大)        投稿日時:2019/12/06 10:23:27
年齢・性別 42歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 教育、学内行政、研究の3つをジャグリング。労働時間は自分次第。
この職業・職種のここが良い 拘束時間は週に10時間ほどしかなく、自由。
この職業・職種のここが悪い いくら成果を出しても待遇は変わらない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>

大学教員の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※大学教員として現在仕事をしている方、もしくは過去に大学教員をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
大学教員のここが良い
大学教員のここが悪い
仕事内容の詳細
大学教員に対するあなたの状況


honne.bizでは、大学教員の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。大学教員の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。