【職種】精神保健福祉士が明かす仕事の本音
精神保健福祉士の基本情報
仕事内容 |
精神科の入院患者の社会復帰をサポートする |
平均年齢※ |
34.2歳 |
平均年収※ |
300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
精神保健福祉士の仕事の本音一覧
全部で93件の投稿があります。(21~30件を表示)
投稿者名 |
カンジー
投稿日時:2018/11/14 01:19:13
|
年齢・性別 |
50歳(男性) |
年収 |
300万円以上400万円未満 |
給料 |
[2点] |
やりがい |
[4点] |
労働時間の短さ |
[4点] |
将来性 |
[3点] |
安定性 |
[3点] |
精神保健福祉士に対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
精神科単科病院の精神保健福祉士。入退院時の支援、医療福祉制度案内、地域移行支援等。 |
この職業・職種のここが良い |
患者さんの人生、関わりがとても勉強になる。精神医療や精神保健福祉の最前線の知識が身に付く。社会福祉士、介護支援専門員等の資格もやる気が有れば取得可能となる。 |
この職業・職種のここが悪い |
給料低い、他職種との板挟み、慢性的人手不足。精神保健福祉士というより、事務員の雑用に近い。 |