年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(2131~2140件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ぺっとれでぃ        投稿日時:2014/04/29 01:24:55
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 売れた時の快感はもはや麻薬並だと思われる!

他人とは思えない程お客さんと仲良くなれる!

世の中の色々なタイプの人と接するので応用力がつく!

あなただから良かった!と本当に言ってもらえる。その時の喜びはハンパない!!

車の知識だけではなくなぜかケータイの知識もつく!




この職業のここが悪い 月末には胃薬が手放せなくなる。

部下を守ってくれる上司はいない、所詮上司は上の言いなりで下を切る。だから下も上司を信用しない。

担当営業マンに顧客は似る、ワガママな営業マンの引き継ぎは若手の営業マンを鬱に追い込む。

自分はお客様で神様なんだから、何でも言うことを聞いて当たり前だ!と思っている客が世の中には本当にいる。
同じ人間として笑顔で接客しながら神経を疑います。

現場の苦労を分かっていない上司に対して常にストレスとイラつきがある。
お客様と直接対応しているのは営業マンであり、その言葉を信じない上司はクソ!

常に何かの犠牲の上に数字はある。

会社携帯の着信音に恐怖感が消えない。

常に数字が頭から離れない。

車屋のくせにケータイの販売にガチで追い込まれる。

本社のプライドのためにムダに毎月数字を課せられる、そのために自爆する。

新車を売っても台あたり数千円、 ふざけてる。

営業だが、女性であるがために業務レディの仕事までさせられる。

みなし残業で拘束時間のわりに給料が安い。

鬱になる人が多すぎる、現場から逃げた人の数字は残った営業が犠牲になる。



仕事内容の詳細 新車販売、携帯販売、保険、JAF、カード、サービス売上、点検入庫台数、査定件数、見積件数、訪問件数、

新規飛び込み訪問

TELコールにおけるアポ取り

書類業務、電話応対


カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 日参王子        投稿日時:2014/04/25 00:19:55
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 何だかんだ言っても、やればやっただけお金になる。お金になるんだから、残業だの休日出勤だの気にならない。転職して、畑違いの営業になったものの、結局ステップダウンしてしまいました。ディーラーに帰りたい。
この職業のここが悪い 売れなきゃ、畜生以下の扱い。ただ、売れないなら仕方ないっしょ、我慢するか、より頑張って下さい。
仕事内容の詳細 自動車に関わる全て。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 小学校教諭
投稿者名 若手の立場から        投稿日時:2014/04/19 11:20:21
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 私の主観でしかありませんが…
○子どもと関わった分、成長を見ることができる。特に卒業式は毎年教員をしていて良かったと思える。
○保護者と関わることで、「どんな子になってほしいか」という思いを知ることができる。指導だけでなく、自分の子育ての参考になる。お父さんたちとも仲良くなると、一緒にスポーツの大会に出たり、飲みに連れて行ってもらったりすることもある。
○PTAや地域の方と知り合う機会が増え、他の業種の実態を知ることができる。合同の飲み会もあり、仲良くなれる。いざという時に助けてくれる存在が増える。
○確かに若手や仕事がさばける教員に大きく仕事分担が偏りがち。しかし、それをこなそうと頑張っていれば、子どもたちや保護者も見てくれていて、信頼関係が築きやすい。実際に、掲示や運動場のポイント打ちなどの雑務をしていると、子どもから「手伝います」という声がかかり、してくれることも多い。
この職業のここが悪い ○文科省・委員会→学校(管理職)→学級担任の縦のつながりがうまくいっていない。上部から出されたアンケートなどが学級担任に辿り着いた時には既に締め切りぎりぎりということは少なくない。(管理職が受けた時点で既に締め切り近くということも珍しくない)それから即急に保護者に配布・返却してもらうので、保護者に迷惑が掛かる。また、学期末など成績処理で多忙な時期に「今しなくてもよい仕事」が上から降りてくる。仕事を振る側が、学校の現場の実態がよくわかっていない。
○全国学力テストの影響で、冬休みや春休みに補修を行うことになった。教員は勤務時間なのでよいが、子どもたちはかわいそう。また、実施前には対策で過去問などをさせるため、国語・算数など教科書の学習が進まなくなる。足りない時間分、道徳・総合・学活が削られる。現場の実態としては学力>心の育成となりがちに…。

とにかく、上層部と現場とがうまくかみあってないことで、学校の教員の余計な仕事が増え、最終的に子どもたちのためになっていないということが多い。

「モンスターペアレンツ」と呼ばれる人も中にはいるが、100人保護者がいて、100人とも自分の味方になってくれることがそもそもありえない。100人いたら2~3人くらいは合わない人がいて当然。そういう方は、意外と深い悩みを持っている場合が多いのでとりあえず話しを聞いてあげていれば、そんなに苦労はない。
仕事内容の詳細 ○24時間営業。寝ても起きても先生です。
○子どもと学ぶ・遊ぶ・働く。
○保護者と話す・聞く・子どものために協力し合う。
○地域の方と話す・聞く・子どものために協力し合う。
○部活動のお世話をする。
○地域の行事に参加・協力。
○校外の運動行事のお世話。
○校外での補導指導への協力。
○各種研修・出張。
○市の行事に駆り出される。
○文書をたくさん書く。(工夫次第で簡単に終わる)
○学校の環境整備(子どもと一緒にすれば簡単に終わる)

確かに忙しいが、工夫次第では効率よくできる。
学校外の仕事もあるが我々は公務員であり「全体の奉仕者」なので当たり前。
子どもや保護者、地域にうまく協力してもらうことがポイントだと思う。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中28人
職種 大工
投稿者名         投稿日時:2014/04/17 17:04:39
年齢 20歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいある。
この職業のここが悪い 収入バラバラ
将来性がない
安定性がない
天候に左右される
ちゃんとしたハウスメーカーなら
まあまあ大丈夫だか個人、特に
家族経営のとこはほんとにクソ!
仕事内容の詳細 家つくり
力仕事
大工に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職種 診療放射線技師
投稿者名 ごりごり        投稿日時:2014/04/16 04:04:14
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特になし。
この職業のここが悪い 他職種からの理解が得られない。
機器の処理スピードで仕事が滞っているのに、技師本人のせいにされ責められる事がある。
最少人数しか雇われないので、ピーク時はパニックになることもある。
他職種からの疎外感がある。
結婚後退職し、再就職はしていません。
仕事内容の詳細 核医学、CT など
診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中16人
職種 小学校教諭
投稿者名 むむむ        投稿日時:2014/04/12 17:42:00
年齢 42歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の工夫次第で、子どもたちの成長を見ることができる。
自分の工夫次第で、楽しい活動や授業を仕組むことができる。
年次休暇、特別休暇、育児休暇などを取ることができる。
この職業のここが悪い 親の対応。神経すり減り、心の病になりかけた。
やればやるほどきりがない仕事が多い。
できる人がたくさん仕事を任される。
断れない仕事や分掌が回ってきて、激務に追われる。
アナログとデジタルが混在し、仕事がはかどらない。
意味のない文書を書いたり提出したり。
仕事内容の詳細 他の方と同じ。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 栄養士
投稿者名 みーや        投稿日時:2014/04/08 21:48:19
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 現在、特別養護老人ホーム、こども園、児童発達支援センターの献立を作成しているが、自分で考えた献立を提供して、利用者様に喜んで頂けた時、嬉しく感じる。
また、現在、新規オープンの施設(児童発達支援センター)の立ち上げ業務を行っているが、自分で考えた業務の流れや、仕組み作りに、やりがいを感じている。
この職業のここが悪い 3事業所を受け持っているため、精神的な負担が大きい。
パートさんや調理師さんの急な休みのときのシフト対応が大変。慢性的な人手不足で公休をきちんと取れる時が少ない。長期休暇や有休が取りにくい。
仕事内容の詳細 3事業所の献立作成、発注、在庫管理
調理、洗浄、パート採用、シフト作成
食育、クッキング
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 営業
投稿者名 なだん        投稿日時:2014/04/08 16:13:04
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・対人スキル。
・行き詰った時の発想転換による営業で成功したとき。
・ついでに私用を済ませることができる。
・うちの会社は定時で帰ることができる。
・私用携帯には滅多に電話が来ないので楽
・接待禁止の会社なので楽
この職業のここが悪い ・うちの会社はインセンティブなし。年一度の見直し(上がってるだけましかも)。
・会社自体が休日が少なめ。融通は利く。
仕事内容の詳細 ・地元食品(メーカー)営業
・新規開拓
・フォロー
・製造へ在庫指示など
営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 調理師
投稿者名 通りすがりですが。        投稿日時:2014/04/04 05:22:13
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 働く店によると思う。腕を磨くなら金は我慢、もしくはその逆。企業の社員になればある程度の福利厚生はつくと思われる。起業して当たれば凄い…が私は駄目でした(笑
まぁ夢見れる職業ってことですかね。
この職業のここが悪い 他業種と比べて薄給(料理長クラスは別と信じたい)
有給は取り辛い。
私の今いる会社は多分飲食業の中では待遇いい方だと思うので不満はないけど、酷い店はいっぱいあると思う。
でも料理人なんて何軒も店変わるものだし、自分が納得できる店を見つけて下さい。
仕事内容の詳細 調理師なんで調理。でも免許なんて飾りも同然。
メニュー考案、原価率と人件費のコントロール。
ホールスタッフとの協力これ大事、いがみあってやってけるほど現状甘くない。
飲食業、自分の子供がなりたいって言ったら止めるだろうな(笑
でもいつの日か市民権を得られる職業になって欲しいデスネ。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 海上保安官
投稿者名 竹一さん        投稿日時:2014/04/02 04:48:28
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 私の場合、18才で保安学校に入り、19才から2年間高知保安部の巡視船あしずりで勤務して、一般大学に行きたいと思って辞めてしまったが、あの時の苦労に比べれば、その後の苦労は二軍の補欠みたいなものである。今、社員200人の社長を拝命しているが、あの時があったから今の自分があると思う。
この職業のここが悪い 特になし
仕事内容の詳細 私は海が好きで保安庁に入ったが、海の仕事より、巡視船では人間関係であったり、性格の強さが重要。無理をして仕事をすると、他の仲間とぶつかり合うので、無理はしない方がいい。巡視船勤務は海が好きな人向き。陸上勤務はまじめな役人タイプがいいと思う。
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。