【職種】消防士が明かす仕事の本音
消防士の基本情報
仕事内容 | 火災から人命を守り、人々の安全を確保する |
---|---|
平均年齢※ | 32.5歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (701件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
消防士の仕事の本音一覧
全部で701件の投稿があります。(381~390件を表示)
投稿者名 | 理想と現実 投稿日時:2017/03/14 03:44:03 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 訓練、書類作り、飯作り。 |
この職業・職種のここが良い | 福利厚生、世間体 |
この職業・職種のここが悪い | 人の役に立たちたくてこの仕事に就きました。 消防本部によっていろいろ差があります。人間関係や仕事の内容、出動件数などこればかりは入ってみないとわからないので運です。僕は失敗しました。(笑) 昔からの風習が根強く体育会系のノリです。『俺らが若いころは〜』が口癖 兎に角性格が捻り曲がったクズみたいな人間が多いですね。部下から煙たがられる人間ばかりです。気にくわないことがあればシカトは当たり前 団塊の世代から退職間近のジジイまで一掃しないと治りません(笑) |