【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1163件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1163件の投稿があります。(71~80件を表示)
投稿者名 | サッポロクラシック 投稿日時:2020/09/26 01:57:13 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 猿のしつけ リアルにそうだから困る |
この職業・職種のここが良い | 考えたけどない |
この職業・職種のここが悪い | 給料が悪い 結婚はできない 私の知り合いで同じ年の女性が 歯科衛生士が手取りで22万、看護師が手取りで28万 二人とも自分より給料が少ない人は付き合えないと言ってました。 同年代の整備士はほとんどの人が手取り20万以下だと思います。 また、新卒(大卒)の女性の方が遥かに同年代の整備士より稼ぎが良いです。 結婚どころか付き合うことすら困難だと思います。 因みに私は今の仕事で手取り30万以上です。 年間休日は130日 整備士時代は手取り20万以下でした。 年間休日は90日 整備士は辞めた方がいいですよ 給料が少なすぎる、しかも休日も少ないから救いようがない。 |