【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1164件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1164件の投稿があります。(51~60件を表示)
投稿者名 | きん 投稿日時:2021/02/02 08:53:42 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 主に企業の大型トラック車検整備、一般修理、板金塗装をする民間車検工場です。 |
この職業・職種のここが良い | 本当にない。 |
この職業・職種のここが悪い | 残業を20〜30時間しても月々の手取りは15万行きません。 ボーナス入れても年収265万です。 年間休日は85日です。 でも社長はうちは有料企業だと言ってます。 社内のパワハラは当たり前、私の勤める会社では給与のピンハネが発覚し労基も入りました。 大型は儲かるかも… なんて考えてる人は考え直した方がいいです。 この業界は2社目ですが、人間関係もドロドロのところが多く給与もかなり低いです。 現在異業種に転職活動中です。 私は専門学校まで行って2級をとりましたが かなり後悔してます。 |