【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1164件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1164件の投稿があります。(321~330件を表示)
投稿者名 | クソ 投稿日時:2018/02/09 12:35:50 |
---|---|
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 車検 定期点検 安心6ヶ月 点検。 工事準備 片付け 掃除 雑務。 先輩達の奴隷。 など。 |
この職業・職種のここが良い | 自分の車だと工賃が少し安くなる。 用品を売れば売るほど臨時収入が貰える。 |
この職業・職種のここが悪い | 日産プリンス東京で働いてました。 もう辞めたんでぶっちゃけます。 まず給料が低い。 30代の先輩が手取りで未だに17.8万くらいって言っていた。 自分の同期(もう辞めた)は残業無しで手取り13万。 車内資格?の1番難しいのを取ったら最高で2.3万上がるくらいかな?すごく難しいけど。 次に残業(サービス)が多い。 定時に帰れるなんて俺がやめる直前くらい。 大体みんな定時+2.3時間は残ってる。しかもサビ残。 この間20時に終わって20時と入力したら 『俺らより仕事出来ない癖に残業代多く貰おうとしてる考えがわからない』と言われ何だこいつらって思った。 最後にここで未だに働いてる人達は整備士という業界に洗脳された方か土方みたいなDQNだけです。 入社するのはお勧めしません。 |