【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1163件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1163件の投稿があります。(281~290件を表示)
投稿者名 | マグロ漁船のアイドル 投稿日時:2018/05/23 05:25:33 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 車検、12ケ月点検(1年点検)、新車納車整備、一般整備(故障の際の修理など) |
この職業・職種のここが良い | 自分のいた事業所はお客様の車が入らない時間に自分の車をいじらせてもらえたから車をいじる事が好きな人にとっては設備が使える点は◎ |
この職業・職種のここが悪い | 常にお客様の都合で動かないといけないから昼休憩、終業時間は無視。 メーカーから発表されたリコールがあるとお客様からの風当たりが厳しく、尻拭いされている感は否めない。 車が嫌いになり、マイカーを買おうと言う気力さえ無くなってしまった(現在) |