【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1164件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1164件の投稿があります。(281~290件を表示)
投稿者名 | マークだけは星6つ 投稿日時:2018/05/23 09:11:23 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 車に関する全てのこと |
この職業・職種のここが良い | メーカーから出てくる欠陥車のリコール対策が後を絶たないので仕事には困らない。 |
この職業・職種のここが悪い | リコールが出る度に客に叩かれるが、ぶっちゃけ我々も被害者です。 リコールが出ると、その対応優先のためリコールに関係ない点検や一般整備等が後回しになってしまうので、またお客に文句言われる。 土日祝日も休めないから家族サービスもできない。 我々の生活にも安心と愉しさをください。 |