【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
| 仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
|---|---|
| 平均年齢※ | 30.4歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (1170件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1170件の投稿があります。(31~40件を表示)
| 投稿者名 | 底辺職役満 投稿日時:2021/08/28 23:35:28 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 22歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 仕事内容の詳細 | 車検整備、一般修理整備 新車オプション取付などなど |
| この職業・職種のここが良い | 車の知識は付き、整備環境さえあれば自分である程度は出来る様になります。 |
| この職業・職種のここが悪い | 休み少ない、有給取れない、給料安すぎ、残業多い、職人気質の面倒臭い奴がいる。 自分は1年と2ヶ月でこの業界からドロンしました。 土日休みは不可能なので、土日休みの仕事で休みの日に趣味で車を弄った方が楽しいですよ。給料安いから車買えません。仕事やめると伝えたらいきなり作業やらせてあげる、仕事をめちゃくちゃ教えてきましたが、なら最初から教えろよバカ野郎。 車が好きで整備士を目指しましたが、入社して1年間は8時間毎日雑用と洗車のみで作業出来ませんでした。 何も身につかないし、客の安全よりも売上第一 数字が足りない、足りないと言い販売ノルマを達成出来ないと怒鳴られボーナスの査定が下がります。 時間がないからとブレーキの分解清掃をする筈なのにしないで適当な残量で整備記録残したり、車検の整備も省いたりなど人の命を預かる仕事なのに有り得ません。 |

