【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 |
自動車の整備、修理をする |
平均年齢※ |
30.4歳 |
平均年収※ |
300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1163件の投稿があります。(521~530件を表示)
投稿者名 |
おいら
投稿日時:2017/02/24 19:02:27
|
年齢・性別 |
47歳(男性) |
年収 |
300万円未満 |
給料 |
[1点] |
やりがい |
[1点] |
労働時間の短さ |
[3点] |
将来性 |
[1点] |
安定性 |
[1点] |
自動車整備士に対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
一般整備及び車検、販売、船外機修理、二輪車修理など。 |
この職業・職種のここが良い |
身に着けた技術は教えなければ盗まれない。それだけ。 |
この職業・職種のここが悪い |
給料激安ハンパない。椎間板ヘルニアでダウンした整備士多数。腰痛者多し。老人が乗る軽トラのクラッチ版交換多すぎ!!AT車に乗れやカス!!戦時中ならまだしも修理してまで車乗る事無い。20万キロ走破すりゃ十分じゃろ!?代々国交大臣が創価公明党から出てる以上未来は絶対無い業界。あるのはディーラーの下請けと大型整備だけ。深夜の事故処理依頼もよく入る。自宅で寝てる所や入浴中に出動命令が来る。毎週土曜日や祭日前は恐怖。今頃医者になってりゃ良かったと後悔中.....。
|