【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1112件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1112件の投稿があります。(561~570件を表示)
投稿者名 | 楽しくも無いかっこ良くもない 投稿日時:2016/09/01 00:41:24 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 自動車整備は日々勉強といいます 言い換えれば日々ストレスという事です なんにせよ仕事にするとこれがきつい辛い |
この職業・職種のここが良い | 基本的にネジ緩めて部品交換してネジ締めるだけです たまに加工もしますが工作レベルです |
この職業・職種のここが悪い | 信じられないくらいに安い給料で暑い寒い油にまみれて汚い危ない 通勤の車なんて私服ではとても乗れません なぜか昔から不自然なほどに一部に崇拝されている業種 ちょっと前にやった某TV局でのドキュメンタリーありましたね ああいうの見て勘違いする若者のためにあえて書きます 言い値が通った無知だらけの過去に土地も客も設備もそろえた上でああだこうだ云々・・・ 過去の貯金でいい暮らししてる人のざれ言、ポーズです、現代じゃありえません 今は整備士もネットで素人の整備日記なんかを参考にしてる時代です ヤフオくなんかでも一般人が部品を底値で買えます 勘違いしてはいけません、元からこの業界にプロも匠も職人も存在しません |