【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1163件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1163件の投稿があります。(541~550件を表示)
投稿者名 | 暇人 投稿日時:2017/01/21 17:24:36 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 自動車の整備、検査員取得者は検査 サービス全般 |
この職業・職種のここが良い | 自動車好きなら良いのではないか なんとなく専門学校出て現場に入るよりも、現場で経験積みながら目指す方が良い 私は女性で男性のような力仕事が出来ないので、今は検査員のみ 女性でも知識や経験は充分生かされる |
この職業・職種のここが悪い | 経営者の質で全てが決まると思う 杜撰な経営者の元で働くと、全てが杜撰 給料も最悪 違法車両を持ち込まれ、お得意様だから目をつぶれと言われる事は山ほどある 断ると、ほかの検査員に依頼する 経営者が自動車知識と検査知識がないと、最悪な環境 低賃金で働くなら、断然、ディーラーを勧める |