【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

自動車整備士の基本情報

仕事内容 自動車の整備、修理をする
平均年齢※ 30.4歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (1165件) 1.7000 [1.7点]
給料 1.5000 [1.5点]
やりがい 2.1000 [2.1点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.5000 [1.5点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の自動車に関する仕事

自動車整備士の仕事の本音一覧

全部で1165件の投稿があります。(551~560件を表示)
<<前へ   51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61     次へ>>
投稿者名 もうすぐ辞めます        投稿日時:2017/01/11 00:19:33
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検 一般整備 部品取り付け
この職業・職種のここが良い 社割 オイル交換やタイヤ交換がタダ
この職業・職種のここが悪い 冬は寒いし夏は暑い
仕事がハードな割に給料も安い
作業を丁寧にやっても結局感謝されるのはフロントの人間だけ上司の姿を見て将来こうはなりたくないと思うことが多々あり将来が不安
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
投稿者名 テクニカルスタッフ        投稿日時:2017/01/08 23:12:29
年齢・性別 37歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車の販売以外すべて
この職業・職種のここが良い ディーラーに勤めていれば、とりあえず安定
この職業・職種のここが悪い 店舗にによるとは思いますが、朝6時出勤夜12時退社おまけに通勤時間片道1時間半そして休憩時間が無い尚且つ全面禁煙 死にますよ 離職率が高い
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
投稿者名 反整備士        投稿日時:2017/01/07 06:16:36
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 下の反整備士と私を批判した方へ
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い こういうゴミが多いから整備士なんてロクでもないと言っているのですよ(笑)
私は既に転職して300万いやその倍は稼いでおります。
28歳で300万円というのは整備士時代の年収であり、現在の職業の年収ではございません。
ビックリしますよね。あなたみたいな話の理解力がない人がいたとは(笑)
それは参考になった人の数が物語っておりますよ。
あなたの投稿と私の投稿を比較してごらんなさい。
真実が見えますよ。

もう一度言おう。
貴様みたいな整備士如きで年収700万とか言っちゃうクズが自動車業界にいる時点で終わってます。
貴様みたいなアホがいることが残念です。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
投稿者名 下の反整備士さんへ        投稿日時:2017/01/04 16:50:07
年齢・性別 40歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 自動車整備全般
この職業・職種のここが良い 人材不足でアホでも採用される。
この職業・職種のここが悪い 評価とは給料に結びつくもの。
と、堂々と書かれていますが、あなたは28歳で年収300万に満たない評価を、自ら自分は大したことないと公表したのですよ。
というような、何も考えていないアホが多いこと。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中1人
投稿者名 辞めたら知った人        投稿日時:2016/12/29 13:53:58
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 元ディーラー整備士
車検 点検 修理 新車部品 携帯販売etc...
この職業・職種のここが良い 良いところが1つも見つからないから
みんなこのサイト見てると思う。
この職業・職種のここが悪い 断トツで給料ですね。
土日休みはないし祝日あれば出勤。
時間に追われ飯も食えず風邪をひいて
鼻をすすりながら寒い又は暑い工場内で
人間性の低い社畜先輩にペコペコしながら
涙を流しながら、日々自問自答しながら
時間が空いたら提出物を書いたり
携帯販売のノルマに悩んだりしながら
給料日がきて糞安い給料を受け取り
平日の休日に人並みの遊びもできず
車好きで整備士になったのに低グレードの
安い車に乗って日々が過ぎていきます。

ディーラー辞めて再就職したら
楽しい環境で土日は休みだし
手取り最低26万で別の手当てもよくて
綺麗な手で暖かい室内で仕事ができて
貯金も出来るようになりました。
先輩も先輩と呼びたい人ばかりです。

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
投稿者名 奴隷        投稿日時:2016/12/27 01:35:49
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 カーディーラー整備士→某カー用品店での勤務経緯で、この業界は6年間でした。
カー用品店では、オイル・タイヤ交換等他軽作業、車検整備、検査員業務、電装品・カー用品取り付け。
異音・故障箇所申し出に対する点検、問診からの交換見積もり作成。
作業工場内清掃・維持管理、整備用備品の管理・発注、共用工具の管理。
慢性的な人手不足により、たまに時間の掛かる車検整備を進めながらでも随時入庫してくるオイル・タイヤ交換作業を担う日々。
検査員業務に携わるも、これまた随時訪れるお客さんへの接客対応が有る無しによって一台辺りに掛かる時間が左右される。
この職業・職種のここが良い 元々車好きで入門する場合、まず技術の習得に時間は掛かるが年々知識が付いていき、やがてマイカーの整備なんかお茶の子さいさい。もちろん整備場所は確保しなくちゃならんが、ある程度My工具を揃えて部品代さえ払えば工賃節約。
いろんなお客さんの車の整備で身に付いていくこと、自分の車の整備で気付いたことが実践でも活かせる時がくる。
この職業・職種のここが悪い まず自動車整備士として、又はそれに合わせて車体整備士として働くにあたり、その中でも様々な職場環境があるので一概に悪いとは言えない。
おおまかに、カーディーラー・ガソリンスタンド・民間整備工場・板金修理工場・カー用品店・中古車販売店。
ただとにかく給料は割りに合っていない。
少なくても私の勤めていた某カー用品店では
いくら検査員資格を取って会社に期待しても、月々手取り15万前後…。
他の業界に移った方が賢明です。これまで身に付けた車の知識はもちろん、揃えた工具を使って引き続き工賃は節約できます。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
投稿者名 はるきち        投稿日時:2016/12/26 23:32:33
年齢・性別 37歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検 一般整備 新車中古車販売
この職業・職種のここが良い 自分の顧客を増やしたもん勝ち。
この職業・職種のここが悪い 上司、先輩の技術、知識にやる気が左右される。
この程度で役職付くの?って言う人が多すぎるかな?
最近は車検台数にこだわり過ぎ。
車検なんて素人でも出来るから誰でも良い状態になってる。
この職種は、カードクター。
車の医者です。
ハイテク時代になっても、本物の整備士を育てないと今後が不安。
人が作るシステム、初期トラブルは熟年の経験と知識、ノウハウがないと解決できません。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中1人
投稿者名 元カローラ店勤務        投稿日時:2016/12/22 01:18:39
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車検、点検、リコール、一般整備
この職業・職種のここが良い 残業代だけはしっかり出た。
この職業・職種のここが悪い ・上司の暴言、暴力は当たり前。
・給料は手取りで20万円ほどもらえるが、残業をしなければ12万円程。
・拘束時間がとにかく長い。帰宅時間が午前様になることも多かった。
今は町工場へ転職し、給料は下がったが人間関係も良好で残業もなくプライベートも充実している。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
投稿者名 反整備士        投稿日時:2016/12/21 11:01:35
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 刑務所の中にいる懲役を喰らってるような奴隷同然のような仕事内容
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い 下のTOPクルーとかいう洗脳されてるアホが多いこと。
やっても評価されません。
評価とは給料に結びつくものです。
それが何十年やっても手取り25万円の40代の整備士なんてざらにいる業界です。
どこが評価されてるのでしょうか?
転職すれば10年やってる整備士の方と他種の企業の初任給がほぼ同じであることですね。むしろ他種の企業の初任給の方が多い。
ディーラーだといい歳こいても万年係長の整備士は山ほどいるし、会社は残業代払いたくないから年俸制にするために課長に昇進させます。
だから、同じ店舗に課長が5、6人はいます。
とこの世界に同じ部署に課長が5人も必要なんでしょうwww
ここまで言ったらわかりますね。
完全に辞めておいた方がいい業界です。ブラックです。
まず勉強すれば仕事ができるとかの話じゃないし、勉強すれば仕事が続くとかの話でもない
如何に奴隷体質であるかが続く続かないの境界線でありそれ以上でもそれ以下でもない
下のTOPクルーとかいう腐れ外道は整備士または自動車業界(ブラック企業)しか知らない可哀想な井の中の蛙くんなのであります
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
投稿者名 社会不適合者        投稿日時:2016/12/20 03:14:41
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 12ヶ月点検、無料1ヶ月・6ヶ月点検、半年点検、タイヤ交換 組み替え作業 オイル交換 リコールなど
この職業・職種のここが良い 特に無し
この職業・職種のここが悪い きつい 汚い 給料安い の三拍子はどこの整備工場でも一緒です

客が第一です 時間通りにこない客がたまにいるので地獄です

どんなにきったねぇ車でも内外清掃は時間内かつ綺麗にしなければいけません

生半可な気持ちでいると必ず辞めたくなると思うのでその時がチャンスです 転職しましょう 一度きりの人生を無駄にはしたくないなんて事は誰でもわかるはず
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
<<前へ   51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61     次へ>>

自動車整備士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※自動車整備士として現在仕事をしている方、もしくは過去に自動車整備士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
自動車整備士のここが良い
自動車整備士のここが悪い
仕事内容の詳細
自動車整備士に対するあなたの状況


honne.bizでは、自動車整備士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自動車整備士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。