【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 |
自動車の整備、修理をする |
平均年齢※ |
30.4歳 |
平均年収※ |
300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1163件の投稿があります。(801~810件を表示)
投稿者名 |
民間輸入国産中古車屋
投稿日時:2015/10/08 18:39:37
|
年齢・性別 |
35歳(男性) |
年収 |
300万円未満 |
給料 |
[1点] |
やりがい |
[1点] |
労働時間の短さ |
[3点] |
将来性 |
[1点] |
安定性 |
[2点] |
自動車整備士に対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
アメ車、欧州車、国産全て1人で受け入れ整備車検引渡しまでさせられる。エンジン、ミッション脱着も当然1人。V8エンジン載せ換えも1人。終わってる。それでいて雇用保険、労災保険無し。当然ボーナス無しの残業早出手当て全くなし。 |
この職業・職種のここが良い |
ない。車いじりは自己満足であって仕事としてのやりがい、楽しさは皆無に等しい。苦労しても怪我しても、工具壊れても自分持ち。しいて言うなら部品屋から定価より安い卸値でパーツ取れる位しかメリット無し。 |
この職業・職種のここが悪い |
キツイ、キタナイ、キケンの3原則は当たり前。それに収入が伴わない。 |