【職種】消防士が明かす仕事の本音
消防士の基本情報
| 仕事内容 | 火災から人命を守り、人々の安全を確保する |
|---|---|
| 平均年齢※ | 32.4歳 |
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (724件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
消防士の仕事の本音一覧
全部で724件の投稿があります。(361~370件を表示)
| 投稿者名 | 号泣会見 投稿日時:2017/10/08 12:36:53 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 28歳(男性) |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 携帯ゲーム、youtube閲覧。 たまに現場出動するが、無能な連中の現場活動で見ているものをイラつかせる。 |
| この職業・職種のここが良い | 頭悪くても出世できる。 漢字読めない、アルファベットが書けない。 ほかの仕事でこんな無能が出席できる業界はおそらく皆無。 公務員で休みが多いからなりたい人にはおすすめ。 |
| この職業・職種のここが悪い | 階級社会のため、無能な上司、先輩の言うことを聞かなければならない。 無能な連中とかかわるとクズに染まるか、辞めるかしかない。 クズに染まりたくなければ、辞めるしかない。 また、経費削減の名目で手当てが年々減少。 上席者ほど給与削減のあおりを受ける。 不況なんて関係ないなんてことはない。 |

