【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1163件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1163件の投稿があります。(1001~1010件を表示)
投稿者名 | 整備士 投稿日時:2013/11/16 18:22:44 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 点検、修理、車検、、、何でもやるわ |
この職業・職種のここが良い | 家族の車のメンテナンスができる。 自分の車を改造できる。 |
この職業・職種のここが悪い | 給料11万。深夜でも埼玉から新潟や名古屋まで平気で修理にいかされる。朝帰りになるのに次の日普通に出勤。深夜の修理も毎日のように続き、家でゆっくり寝ている時間がない。 たいして働いていない社長ががっぽり持っていくだけ。 貯金どころか1ヶ月の生活費すらままならない。 大手でも町の整備工場でも体を壊すほどの残業とミスをしたときの責任の大きさが給料にあっていない。 母校の先生や大学の教授がわからないとこを聞きに電話してくるが、偉そうに上から目線で聞いてくる。 |