【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1165件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1165件の投稿があります。(1031~1040件を表示)
投稿者名 | トヨタアクア 投稿日時:2013/03/24 00:26:23 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 点検、一般整備、車検、用品取付、新人いびり、責任のなすりつけ合い、偉そうに整備やれと言う営業との戦い、「前に乗っていた日産車とハンドリングが違う」とかいってるお客様の説明と対応。 |
この職業・職種のここが良い | 自分の車イジるのに金かからない。 部品代安くなる。 合コンでディーラーの整備士と言ったら意外と好印象なことが多かった。 今車離れ等で自動車整備士が少ないみたいなので、将来重宝されるかも。 |
この職業・職種のここが悪い | 残業で日をまたぐこと多数。ほぼサービス残業。 給料が酷く安い。 新人はチェーンブロックで吊るされる。 入りたてのよくわかってない新人から代金をまきあげる整備窓口。 今の職場と比べたら、頭おかしいのが物凄く多かった。 |