【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1163件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1163件の投稿があります。(971~980件を表示)
投稿者名 | 大和 投稿日時:2014/05/11 23:27:33 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 一般整備 車検整備 納車点検 洗車 板金塗装 引き取り 納車 etc |
この職業・職種のここが良い | 仕事量には困らない 自分の工具がそろっていく 家族・友達から整備ができると尊敬される ディラーなら倒産はない |
この職業・職種のここが悪い | 給料が割に合わない。 大型整備などはミスれば死ねる。普通車でも死ぬけどねw 夏は暖房、冬は冷房完備w サービス残業当たり前。 民間の時はボーナスなし・・・ 民間のとき整備士なのに違法改造車を作ったり。(検査が入って見つかれば整備士免許なくなります。) 壊れてないのに壊れていると言う客。 現場が回ってないのに勝手に作業どんどん増やす営業・・・ 国家二級整備士資格は紙同然のあつかいです! 死にたくなけりゃ入るな!! 入っちゃったやつは死に物狂いでつぎ探せ!! 自動車業界で高給取りなのはメーカーの設計・開発ぐらいだと思います。 |