【職種】自動車整備士が明かす仕事の本音
自動車整備士の基本情報
仕事内容 | 自動車の整備、修理をする |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (1163件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自動車整備士の仕事の本音一覧
全部で1163件の投稿があります。(261~270件を表示)
投稿者名 | 無 投稿日時:2018/08/03 04:45:32 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 使い捨ての駒になるだけの簡単なお仕事です。 |
この職業・職種のここが良い | 世間でいう「ブラック」を体験できる! 精神と肉体を鍛練できる!(強くなるとは言ってない) |
この職業・職種のここが悪い | ・通常1時間かかる作業を30分でさせられる。(日常茶飯事)→当然遅れて客や担当営業に怒られる。 ・昼休憩はあってないようなもの、休憩無しなんてザラ。 ・週に7連勤もよくある。 ・土日は休めない、有給ももちろん使えない。 ・新人と給料変わらない、てゆーか残業次第で新人の方が多い事もある。 ・想像を絶する忙しさ、そして激務。 ・漏れなく身体的にも精神的にも崩壊できる。 ・昇給は基本ない、あって1000~3000円とか。 ・転職先も限られる。 ・整備士にも保険等のノルマ。 ・資格の強制取得、もちろん手当てなし。 ・人手不足でよほどの体調不良でないと簡単に休めない。 ・夏と冬は体力ないと相当キツイ、もちろん工場に冷暖房なし。 キリがないのでこの辺にしとく。 今、精神疾患と過労で療養中。 整備士目指してる人に言いたい。 自分のプライベートは捨てて、体と人生を会社と車に捧げる奴隷になる相当な覚悟があれば続けれる仕事だと思う。 |